2015年第1四半期におけるApp Storeの売上額、引き続きGoogle Playを上回る結果に
ダウンロード数に関してはGoogle Playの方が多いが、売上額に関しては依然としてApp Storeの勝ちだ。
The Wall Street Journalが得たApp Annieの最新情報によると、2015年第1四半期におけるApp Storeの売上額はGoogle Playを70%上回る結果であったと報じている!
中国が大きく貢献!売上額はアメリカと日本に続く
Google Playは昨年に比べてアプリの総ダウンロード数を順調に伸ばしているようだが、売上額に関しては2014年第3四半期には60%の差だったものが70%まで引き離されていることが明らかになった。
この成長に大きく起因しているのは中国の存在。昨年、「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」の発売を受けて中国では爆発的にiPhoneが普及。2015年第1四半期において、売上額はアメリカと日本の後に付く形にはなったものの、ダウンロード数ではアメリカを抑え1位になったそうだ。
一方、Google PlayはApp Storeに比べてダウンロード数が70%多いことが明らかになっている。主にメキシコ、トルコ、ブラジル、インドネシアなどの新興市場で存在感を発揮している模様。売上額が伸びないのも当然のことなのかもしれない。
(via MacRumors)
もっと読む
2024.06.24
2018.02.27
2015.03.06
2014.11.20
2014.10.10
2013.10.16
関連キーワード
コメント(0件)
「アプリ関連情報・ニュース」新着記事

大悲報:Pocket、7月8日に終了へ。18年の歴史に幕
2025.05.23

フォートナイト、5年ぶりに米国App Storeに電撃復活!裁判官の圧力でAppleが方針転換
2025.05.22

Epic GamesのFortnite、Appleの審査遅延でアップデートが危機に
2025.05.16

iOS 18.4で楽天市場アプリに不具合、検索やログイン後の表示に問題
2025.04.04

Final Cut Pro 11.1登場。複数クリップに一括エフェクト適用やImage Playground連携など
2025.03.28

Skype、2025年5月にサービス終了へ。20年以上の歴史に幕
2025.03.01

人気イラストアプリ「Procreate」が日本初のポップアップストアを渋谷にオープン、2025年4月開催
2025.02.27

Adobe、iPhoneユーザー待望のPhotoshopアプリを正式リリース
2025.02.26

ChatGPTがSafariのデフォルト検索エンジンに対応、検索体験が一変する新機能
2025.02.25

Apple TVアプリがAndroidに対応開始、Apple TV+やMLSの視聴が可能に
2025.02.13

元Twitterrificチームが新アプリ「Tapestry」を放つ。SNSとRSSを統合
2025.02.05

Appleのイベント招待管理アプリに競合から批判。「自分で作った規約守れや」と皮肉
2025.02.05

Apple、新アプリ「Apple Invites」を正式発表。イベント管理をより便利に
2025.02.05

EUで初のiOS向けアダルトアプリが登場、Appleは懸念表明
2025.02.04

トランプ氏、TikTok買収でマスク氏を支持。政府との共同所有を提案
2025.01.23

トランプ大統領、TikTok規制を75日間停止。過去最大級の罰金リスクに企業は慎重姿勢
2025.01.21

米TikTok騒動、サービス復活もApp Store復帰は不透明
2025.01.21

米国でTikTokが完全停止、Appleが削除の理由を公表
2025.01.20

TikTok、米国での全面停止を表明 バイデン政権に最後通告
2025.01.19

米最高裁、TikTok規制法を「合憲」判断。売却期限は1月19日
2025.01.18