「iMessage for Android」、「WWDC 2016」で発表か?!
当初はソフトウェアの発表がメインとなり、あまり盛り上がりのなさそうなイベントになる雰囲気を醸し出していた「WWDC 2016」。先日、新型MacBook Airと」MacBook Proが披露される可能性があると報じられ、突然活気が出てきた。
App Storeの大幅刷新が事前に発表されるなど既に「WWDC 2016」のスタートダッシュは掛かっている感じはするが、本日、また新たに気になる噂が浮上している。
MacDailyNewsによると、Appleは「WWDC 2016」にてメッセージサービス「iMessage」のAndroid対応を発表すると報じている!
クロスプラットフォームでコミュニケーションが可能に
「iMessage」とは、要はiPhoneにある「メッセージ」アプリだ。この「メッセージ」アプリがAndroidデバイス向けにも提供されることによって、現在、iPhone同士しかやり取りすることができない機能が利用可能になる可能性がある。
Appleは基本的にクロスプラットフォーム展開に関してはどちらかというと消極的な方だ。現在はAndroid向けに「Apple Music」を提供しているが、これはアーティストにとってリーチできる範囲が広いことに越したことがないからだろう。
情報元は「Appleの今後の計画を知っている人」としているが、報じているMacDailyNewsは特に過去に正確なリーク情報を報じた実績もなく、信憑性は怪しい。
とは言え、コミュニケーションアプリはよりパーソナライズ化されたデジタルライフにおいて今まで以上に重要度を増している。Googleも先日「Google Allo」を発表している。見た感じではGoogleの強みをフルに活かしたアプリとなっている。
この流れから、「iMessage for Android」が提供される可能性もゼロではない。情報元によると計画は流動的であるため「WWDC 2016」では披露されない可能性もまだあるが、少なくとも2016年中には披露されると伝えている。
(via MacRumors)
もっと読む

Apple TVアプリがAndroidに対応開始、Apple TV+やMLSの視聴が可能に

Dynamic Islandを模倣したAndroidアプリ、100万DL突破

Androidでも島体験!Dynamic Islandを模倣したアプリが登場

新型コロナワクチン接種証明書アプリ、旧姓併記をサポート

Apple、Androidスマホ向けにAirTagによるトラッキングを防止するアプリリリース

Android版Clubhouse、日本で18日リリース

ClubhouseのAndroidアプリ、ベータ版を米国でリリース

CortanaのiOS/Androidアプリ、2021年にサービス終了へ

TikTok、ダウンロード数が20億ダウンロードを突破か

Vineの創業者、6秒動画アプリ「byte」を正式リリース

AdSenseのiOS/Android公式アプリ、今後数ヶ月以内に廃止へ

Readdle、メールアプリ「Spark」のAndroid版をリリース

Slack、iOS/Androidアプリのベータ版でダークモードをテスト

「YouTube Kids」、日本国内でも利用可能に

Android版「スーパーマリオラン」、配信開始

スーパーマリオランのAndroid版、3月23日から配信開始へ

Android版スーパーマリオラン、2017年3月に配信開始へ

Google、スキャナーアプリ「PhotoScan」を発表!古い写真をデジタル化

「Move to iOS」アプリ、1年間で1,000万ダウンロードを突破
