Apple、Swift Playgrounds 4をリリース iPadを使った開発に対応
Macを使わずにiPadでiPhoneおよびiPadの開発が可能に
Appleは12月16日、「Swift Playgrounds 4」を正式リリースした。Swift Playgroundsの最新バージョンでは、Macを使わずにiPadでiPhoneおよびiPadの開発が可能になった。Appプロジェクトにより、プロジェクトをXcodeと行き来できる。
特徴は以下のとおり。
- iPadで、SwiftUIを使ってiPhoneやiPadのAppを作ることができます(iPadOS 15.2以降が必要)
- App Store Connectと統合することで、完成したAppをApp Storeにアップロードできます
- Appに変更を加えると、Appのプレビューにアップデート内容がライブ表示されます
- フルスクリーンのプレビューでは、Appが隅から隅まで表示されます
- コード行内に入力候補が表示されるので、コードを素早く正確に入力できます
- Appプロジェクトにより、プロジェクトをXcodeに簡単に移動し、また戻すことができます
- プロジェクト全体の検索により、複数のファイルからの結果を表示できます
- “スニペット”ライブラリでは、SwiftUIが提供するさまざまなコントロール、記号、色を利用できます
- Swiftパッケージに対応したことで、公開されているコードを再利用してAppの機能を拡張することができます
もっと読む
2016.12.12
2016.09.01
2016.06.02
2016.05.10
2015.12.04
2015.06.09
関連キーワード
コメント(0件)
「iPadアプリ関連情報・ニュース」新着記事

3Dお絵描きアプリ「Feather」開発者が日本のクリエイターに託す想い
2025.06.16

Apple Logic Pro、ビートメイキング機能を大幅強化!録音し忘れた演奏を復元する「Flashback Capture」など新機能追加
2025.05.29

WhatsApp for iPad、15年越しでついに正式リリース!最大32人通話やマルチタスキングに対応
2025.05.28

Apple、App Storeで90億ドル以上の不正取引を阻止 2024年だけで20億ドル超
2025.05.28

大悲報:Pocket、7月8日に終了へ。18年の歴史に幕
2025.05.23

人気イラストアプリ「Procreate」が日本初のポップアップストアを渋谷にオープン、2025年4月開催
2025.02.27

Apple、2024年のApp Store Awards受賞作を発表
2024.12.12

iPad mini(A17 Pro)はFinal Cut Pro対応、ステージマネージャ非対応
2024.10.23

「Reeder.」、正式リリース。RSSだけではなくSNSなどの情報を一元管理可能に
2024.09.06

Snapchat、リリースから13年でようやくiPadに対応
2024.08.28

Procreate、生成AI反対を表明ーー「盗みが土台」「道徳的脅威となる技術」と痛烈批判
2024.08.20

Final Cut Pro、iPadとMacで大幅アップデート!マルチカムやAI機能でプロレベルの映像制作が可能に
2024.06.21

Apple、「iwork.ai」のドメインを買収。AI関連機能の実装に期待
2024.02.14

楽天のファイルストレージサービス「楽天ドライブ」が本格始動。Microsoft 365を搭載
2024.02.07

iOS版Fornite、EUで復活へ。Epic Games Storeを立ち上げ
2024.01.26

Blackmagic Camera、「これが無料っておかしくない?」と話題に #GTTC23
2023.12.16

Apple、マイフォトストリームを2023年7月に終了へ
2023.05.27

Final Cut ProとLogic ProのiPad公式アプリ、配信開始。各700円/月のサブスク
2023.05.24

Final Cut ProとLogic ProのiPadアプリ、5月24日に発売。月額700円または年間7,000円
2023.05.10

Pages・Numbers・KeynoteのiPadアプリ、Apple Pencilのポイント機能をサポート
2023.03.31