Flickrにウェブから写真をアップロードする方法
【img via Flickr by amanda cabral.】
暇さえあれば、撮った写真という写真をFlickrに放り込んでいるg.O.R.i(@planetofgori)デス。Flickrの容量無制限、たまらん!
普段は「Flickr Uploader」を利用してMacからFlickrへ写真をアップロードしているのだが、写真の容量や枚数が多いと途中で挫折することがあるので、試しにウェブから直接写真をアップロードしてみることにした。
初歩的ではあるが、なかなかアップロード方法が分からず苦労したので、Flickrにウェブから写真をアップロードする方法を紹介しておく!
Flickrのトップページにある「Upload」から写真をアップロード!
Flickrで写真のアップロードが難しいかというと、決してそのようなことはない。むしろ、笑えるほど簡単だ。笑えるほど簡単であるのにも関わらず、どこからアップロードするのか見つからずに無駄に時間を費やしてしまった。悔しい。
Flickrに写真をアップロードするためには、まずトップページを開き、メニューバーにある「Upload」をクリック。
以下の画面が表示されるので、アップロードしたい写真をドラッグするか、「Choose photos and videos」をクリックして写真を選択する。
左側のサイドバーで公開範囲などを指定し、問題なければ右上の「Upload ◯◯ Photos」と書かれたボタンをクリックしてアップロード開始!たったこれだけだ!
僕のように「Flickrに写真ってどうやってアップロードするかか分からない!」という人は上記方法をお試しあれ!
もっと読む
2023.05.19
2020.11.12
2020.10.30
2019.02.07
2014.04.11
コメント(0件)
「カメラ」新着記事

EOS R5 Mark IIで切り取る家族との沖縄旅行──機材選びと旅の記録
2025.05.02

キヤノン、RF75-300mm F4-5.6を正式発表。小型・軽量の望遠ズームレンズを5月下旬発売
2025.04.30

キヤノン、超広角ズームレンズ「RF16-28mm F2.8」を発表
2025.01.23

EOS R5 Mark IIが捉えた、こどもの国どんど焼きの炎と伝統
2025.01.14

ProGrade Digital、為替変動で全製品の価格改定へ
2025.01.02

Amazon・楽天で買ってちょっぴり後悔した2024年の”アレ”たち
2025.01.02

古いスマホを返し用画面として活用。リアルタイムテザー撮影が可能なリグが凄い
2024.12.06

Canon EOS R5 Mark IIの最新ファームウェアVersion 1.0.2、AFフレームの”カクツキ”を修正
2024.12.05

ProGrade Digital、最大8TB対応のUSB4外付けSSD「PG10 Pro」を発売
2024.11.26

Canon、小型軽量が特徴の24mmと50mmのF1.4レンズを発表
2024.10.30

Canon、大口径望遠ズーム「RF70-200mm F2.8」を刷新。エクステンダーに対応、全長固定設計
2024.10.30

L字プレートをプチ改良。カメラを縦横どちらでもワンタッチ可能なクイックリリースシステムが便利すぎる
2024.10.20

EOS R5 Mark IIのあらゆる不調を解決した魔法の呪文。工場出荷状態に初期化→初期設定やり直し
2024.10.16

Canon、現地時間10月30日に3つの新レンズを発表へ。F1.4レンズ、70−200の新型か
2024.10.16

EOS R5 Mark IIをAlphagvrdカメラスキンシールでデコってみた
2024.10.08

EOS R5 Mark IIユーザー、戦慄せよ。AFがカクつく問題は「仕様」だ
2024.10.06

絶望。苦労して入手したCanon EOS R5 Mark II、購入翌日に修理へ
2024.09.22

EOS R5 Mark IIのレンズキットを手に入れたが、早速エラーに遭遇して泣いている
2024.09.19

Canonの新レンズ「RF28-70mm F2.8 IS STM」は500g以下。小三元レンズに「相当する画質」
2024.09.12

EOS R5 Mark II、8月30日に発売へ
2024.08.20