「iOS 7」から採用されているParallax Effect(視差効果)を無効にする方法
【img via Cult Of Mac】
久しぶりに「iOS 7」ネタを1つ!
次期iOSから導入されたParallax Effect(視差効果)。画面内で奥行きを表現することが可能になっているが、見慣れない人によっては邪魔と感じるかもしれない。
Appleもそのようなケースを想定していたのか、この効果を無効にする方法があったので、紹介しておく!
「Reduce Motion」を有効化するだけ!
操作方法は簡単!ボタン1つで有効・無効を切り替えることができる。
設定の中にある「Accessibility」をタップし、下の方にスクロールすると「Reduce Motion」のオン・オフを切り替えるだけ!Parallax Effect(視差効果)を有効にする場合はオフに、無効にする場合はオンにするべし!
「3Dエフェクトはちょっと…」という人は試してみてはいかがだろうか!
(via Cult Of Mac)
もっと読む
2024.05.17
2019.07.12
2014.09.30
2014.03.27
2013.09.25
2013.06.11
関連キーワード
コメント(0件)
「iOS」新着記事

iOS 19、「AIバッテリー管理機能」を実装か。iPhone 17 Airを見据えた新機能……?
2025.05.13

iOS 18.5にはiPhone 16eのC1モデムに初のセキュリティ修正を含む重要アップデートが含まれている
2025.05.13

iOS 18.5正式リリース。プライド壁紙やiPhone 13の衛星通信対応など
2025.05.13

iOS 19で公共Wi-Fi接続が劇的に進化するかも。複数デバイスへの入力が一度で完了する新機能の噂
2025.05.12

iOS 19でGoogle Geminiが標準搭載か。Apple Intelligence体験がグレードアップ
2025.05.01