もはや盗撮用カメラじゃないか…!無音カメラの決定版「マナーカメラ」が恐ろしい!
【img via iPhone Camera / derekGavey】
最近はシャッター音を消して撮れる「静音カメラ」「無音カメラ」と呼ばれるiPhoneカメラアプリが登場している。僕は度々渋谷周辺のランチ情報について書いたりする時に「OncCam」を使って食べ物を撮ることも少なくない。
そんな「無音カメラ」アプリの中でも現在App Storeのカメラアプリランキングでもトップを飾っている「マナーカメラ」が恐ろしいほど作りこまれているので紹介する!
マナーカメラ-静音(動映像) 2.4.0(¥85)
カテゴリ: 写真/ビデオ, ライフスタイル
販売元: Transhacker – Sangwon Park(サイズ: 5.2 MB)
まずは基本機能!
「マナーカメラ」のすごいところは基本的な機能が充実している点。通常の静止画からタイマー撮影、連写、動画までこのアプリ1つで対応できる。上のカメラアイコンをタップすれば簡単に変更可能。
これが普通に立ち上げて撮影したところ。純正のカメラアプリと使い勝手は殆ど同じ。
左下にあるアイコンをタップすると顔認識対応に切り替えることもできるらしい。
次に、各種設定!
基本的な機能がしっかりしていることが分かった上で、今度は「マナーカメラ」がいかに作りこまれているかがよく分かる設定を紹介する。
以下が設定できる項目一覧。シャッター音のみならず、シャッターを切った時のフラッシュ風のエフェクトを切ったり、シャッター時にバイブレーションすることもできる。その下にあるPro modeはホワイトバランスとフォーカスを別々で調整できるようにしてくれる。
マナーカメラの最も恐ろしい機能「spy mode」
さて、基本的な機能と設定でいかに充実した無音カメラアプリか分かったと思うが、満足するのはまだ早い。「マナーカメラ」の恐ろしいところはこの「spy mode」と呼ばれる機能。どのようなシーンで使うことが想定されているのか分からないが、ハッキリ言って盗撮用カメラと言われても仕方がない。
「spy mode」を起動するとブラウザ風の画面が表示され、撮影画面は右下に追いやられる。つまり、ブラウザを起動していると見せかけて撮影することができる機能、ということだ。
カメラアイコンをタップすれば撮影、一番右のアイコンで通常の撮影画面に戻ることができるのだが、ちょっとこれはいくら何でもやりすぎではないか…?
さらに「Private Album」という盗撮用カメラとしては決定的な機能が搭載されている。これは、予め設定で有効化しておけば撮影した写真はカメラロールには表示されず、「Private Album」に保存される、という仕組みだ。
「Private Album」から通常のカメラロールに送ることもTweetすることも可能。
DropboxやEvernoteとも連携可能。まさかKakaoTalkが出てくるとは思わなくてビックリした。
一歩間違えれば盗撮専用アプリ…
無音カメラとしてはかなり機能が充実しているものの、同時に盗撮系機能があまりにも充実しているので悪用する人が増えてしまうのではないかと心配になる。
実際以下のような事件が後を絶たないらしい。普通に使っている人にはいい迷惑。
スマホは盗撮ツールと化した!!? 無音カメラアプリの悪用が急増(EXドロイド) – エキサイトニュース
やめてくれよ…
無音カメラとしては間違いなくトップである「マナーカメラ」。正しい使い方で充実したカメラライフを楽しみましょう!
マナーカメラ-静音(動映像) 2.4.0(¥85)
カテゴリ: 写真/ビデオ, ライフスタイル
販売元: Transhacker – Sangwon Park(サイズ: 5.2 MB)
もっと読む

新型コロナワクチン接種証明書アプリの使い方:発行する方法

Google AuthenticatorのiPhoneアプリで2段階認証用パスワードをエクスポートする方法

Facebook SDKが原因でクラッシュするアプリを起動する方法(回避策)

新型コロナウイルス接触確認アプリの初期設定、使い方を解説

iPhone/iPadのYouTubeアプリで再生履歴・検索履歴を残さずに視聴する方法

iPhone/iPadのYouTubeアプリで再生履歴を確認・削除する方法

【配信停止】iPhoneのミュージックアプリをiPod化するアプリ「Rewound」

「Yahoo!カーナビ」で「設定が必要です 安全な場所で停止して、接続端末上で設定を完了させてください」と表示されたときの対処法

日本や日本語に関する外国人からの質問が斜め上すぎて回答に困る【PR】

みんなが読んだ記事が読める「LIST」が面白いので紹介する!【PR】

1,000枚以上の名刺をスキャンし、名刺アプリ「Eight」に移行完了

スキャナーアプリ「Photomyne」、プロモコード当選者発表

古い写真を複数枚同時にデジタル化!スキャナーアプリ「Photomyne」

新しいスマホ決済サービス「Origami Pay」、誕生ーー「iPhoneが変える決済の未来」イベントレポート

IT業界向け英語学習サービス「HiNative Trek」なら「現場で使える英語」が身に付く【PR】

「すぐ残せる」にこだわり!シンプルなノートアプリ「Piecenote」

iPhone版「LINE MUSIC」でオフライン再生(キャッシュ)する方法

「AWA」の魅力を改めて実感!オフライン再生未対応だが、選曲が僕好み

「AWA」「Apple Music」「LINE MUSIC」の通信量比較が参考になりすぎる

スパイカメラ
Lite Version
http://itunes.apple.com/jp/app/id532736912
Pro Version
http://itunes.apple.com/jp/app/id480081405
無音カメラはやはりスパイカメラ-静音だな!!!
画質面では最高だと思う。 最高!!!
http://itunes.apple.com/jp/app/id480081405?l=jp&mt=8
スパイカメラ-静音(高画質ビデオの録画が可能)
http://itunes.apple.com/jp/app/id480081405?l=jp&mt=8