次期iPhoneは防水仕様かもしれない?!「Waterblock」を開発したHZOがAppleと交渉中
【img via iDownload Blog】
僕はiPhoneをどこにでも持っていく。風呂に入る時でも、タオルを敷いて換気扇を回して「お風呂コンピューティング」をしている。
こんな使い方をしているので、iPhoneの防水加工は以前から願っていた機能。それがまさに次期iPhoneで実現する可能性が出てきた!!
CES2012でHZOが開発した「Waterblock」という技術を利用すれば、下記ビデオのように水槽の中にiPhoneを突っ込んでも問題なく使用できる。
Pocket-lintによると、Samsungの会長は「目を疑った」そうで、この技術に興味を示しているとのこと。同時に、HZOはAppleとも交渉を進めているとのことなので、防水仕様のiPhone 5もあり得るかもしれない!
“We showed the Samsung Chairman the technology with a Samsung Galaxy S that we had coated with HZO and he couldn’t believe his eyes,” a representative of the company told us. “Samsung is really excited by the tech.” The company has told us that they are talking to Apple as well, hoping to be able to let Apple make the iPhone 5 waterproof. “We expect HZO to be in next season’s phones,” HZO told Pocket-lint rather confidently.”
防水仕様のiPhone、是非とも実現してくれ!!
(via iDownload Blog)
もっと読む

iPhone 17 Pro Max、史上最大5,000mAhバッテリー搭載か!35時間超の駆動時間に期待

折畳iPhone、2026年発売に向けてプロトタイプ段階に移行。折畳iPadは開発停止か

iPhone 17 Pro、MagSafe磁石レイアウト変更でAppleロゴ移動説を裏付け。リーカーが新設計写真を公開

watchOS 26の発表を見て、「あ、これ今年、薄型iPhone出るぞ」と思ったよね?

iPhone 17 Pro、「6年ぶりに変更」の可能性。Appleロゴが……!

「完全全画面は2030年まで実現しない」新型iPhoneのロードマップ

iPhone 17 Air、フロントカメラの位置がひっそり変わるかも

【初体験】人力車の決済がiPhoneでピッ!筋肉車夫しょうちゃんに引かれて走る車道が最高すぎた

レンダリング画像で見るiPhone 18 Pro。”島”は小型化?”穴”として左上に移動?

iPhoneのマイナンバーカードでコンビニ住民票取得を試してみた→「なにこれ最高」

iPhone 17 Pro、カメラバーデザインが初公開。従来の四角バンプから横断型に大幅変更

マイナンバーカードがiPhoneで解禁!Apple ウォレット対応でできること全て

全画面iPhone、20周年記念モデルに間に合わないかも。実現は2030年?

iOS 26で判明。iPhone 17 Airは6.6インチ・120Hz対応っぽいぞ

iPhone 17 Pro「ガチの熱対策」、結構期待できそう。部品写真が流出

iPhone 17ベースモデルに新色パープル・グリーン追加か。120Hzディスプレイ搭載に期待

2026年の新型iPhone、画面大きくなりません。でも”スッキリ”しそうです

折畳iPhone、今秋から生産開始?極薄設計の噂、2026年発売に期待高まる

AppleがEUでiPhoneミラーリング提供を見送る理由を説明。日本でも同様の事態が起こる可能性
