「電池が劣化したiPhoneの性能を意図的に低下させている」問題に関する新しいデータが公開
Appleが電池が劣化した古いiPhoneの性能を意図的に落としている可能性が浮上し、話題になっていたが、「Geekbench」を提供しているPrimate Labsの創業者John Poole氏はこの問題を自ら調査。
その結果、やはり劣化したバッテリーとiPhoneの性能に関しては因果関係がある可能性を指摘している。また「iPhone 6s」だけではなく、iPhone 7でも同様の状況が確認できたと伝えている。
OSがアップデートされるごとに一部で性能が劣化
以下のグラフは残電池容量を縦軸、Geekbenchベンチマークスコアを横軸に取ったもの。
「iPhone 6s」のスコアを測定した結果、2016年12月13日にリリースされた「iOS 10.2」を搭載している端末の大多数は「2500」前後を記録していたが、2017年1月24日に「iOS 10.2.1」がリリースされた頃には電池が劣化し、「2500」以下を記録する端末増えている。
もし、バッテリーの状態と端末のパフォーマンスに因果関係が無いのであれば、このようなグラフにはならない。
さらに、2017年12月2日にリリースされた「iOS 11.2」ではさらに増え、「1000」前後を記録している端末も増えていることが判明した。
iPhone 7でも同様に調査結果を行った結果、「iOS 11.2」の頃から電池性能の劣化が見られるようになった。平均して「3500」を記録していたベンチマークスコアも、端末によっては「2000」前後を記録している。
これらの調査結果から、やはりバッテリーの状態と端末のパフォーマンスに因果関係がある可能性が高いと見られる。実際にバッテリーを交換したことによって端末の性能が改善された、という人もいる。
Poole氏はこの状況について、バッテリー交換で済む可能性がるのにも関わらず、ユーザーに「性能が落ちてきているから端末を買い替えよう」と思わせる恐れがあると指摘。
実際、バッテリーの交換は、AppleCare+に加入していれば最大2回まで無償、未加入の場合は有償となるが、端末を買い換えることに比べると断然安い。
【追記】Appleが謝罪し、電池交換費用を値下げすることを発表。詳細は下記から。