「iPhone 6 Plus」のバッテリー交換、3〜4月まで在庫不足か
電池が劣化したiPhoneの性能を意図的に低下させていることを明かし、電池の状態に関わらず、「iPhone 6」以上の電池交換費用を2018年12月までの期間限定で3,200円まで値下げすることを発表したApple。
MacRumorsによると、米国を含む一部地域では「iPhone 6 Plus」用のバッテリーは在庫不足となっていて、供給が復活するのは3月後半から4月前半頃になると伝えている。
「iPhone 6」「iPhone 6s Plus」は2週間待ち
これはApple StoreおよびApple公式サービスプロバイダに宛てられた内部資料によって明らかに。
「iPhone 6 Plus」は数ヶ月の待ちが発生しているが、「iPhone 6」および「iPhone 6s Plus」は約2週間待ちとなっているとのこと。「iPhone 6s」iPhone 7、iPhone 7 Plus「iPhone SE」に関しては、在庫は十分にあると伝えられている。
iPhoneの3,200円バッテリー交換は、1台につき1回限り。既に動作が不安定な人は直近で交換した方が良いが、単に値下げしているうちに交換したい、という人は2018年末に持ち込んだ方が長く使い続けられるのではないだろうか。
最新のiPhoneをチェックする
- 最新モデル ▶ iPhone 12 / iPhone 12 Pro
- 旧モデル ▶ iPhone XR / iPhone SE
- 比較する ▶ iPhoneを比較
- ケースやドックなど ▶ iPhoneアクセサリ
- 下取り ▶ Apple GiveBack
- 学生・教員・PTA役員限定 ▶ 学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
コメント(0件)