当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

AppleがiPhoneで目指すは「画面内蔵Face ID」 iPhone 13はTouch IDなし

ハイエンドモデル向けの生体認証はあくまでもFace ID、最終的なノッチを廃止し画面に埋め込むこと

IPhone13 with InDisplay Touch ID Concept Image 08

2021年の新型iPhone(iPhone 13)は、画面内蔵Touch IDを搭載しない可能性が高い。Appleに詳しいBloombergの名物記者Mark Gurman氏が発行した最新ニュースレターによると、機能はテストされていたが見送られたという。

Appleの長期的なゴールは、ノッチを排除しFace IDをディスプレイに埋め込むこと。Galaxy Z Fold 3に実装されたアンダーディスプレイカメラに似た実装を目指しているそうだ。

画面内蔵Touch ID、iPhoneの低価格モデルに採用される可能性?

Mark Gurman氏は、iPhoneのFace IDおよびTouch ID戦略について、以下の2パターンを予測している。

  • 高価格モデルはディスプレイに埋め込まれたFace ID、低価格モデルはノッチに搭載されたFace IDを採用
  • 高価格モデルはディスプレイに埋め込まれたFace ID、低価格モデルはディスプレイに埋め込まれたTouch IDを採用

Appleにとって、ハイエンドモデル向けの生体認証はあくまでもFace IDと決めており、Touch IDが復活するとすれば低価格モデルになると見ている。

Apple情報に詳しいアナリストMing-Chi Kuo氏は、2022年の新型iPhoneiPhone 14)の一部機種は、画面内蔵指紋センサーを搭載すると予測。ノッチは廃止しパンチホール型ディスプレイを採用すると伝えている。

もっと読む

12本の記事を表示する
特集
公開情報
更新日2024年03月16日
執筆者g.O.R.i
コメント(18件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. 通りすがりの読者(コメントID:608548)
    コメント先:g.O.R.i(コメントID:608531)
    そういう意見もあって全然OKだと思いますー!!!!!この空気に飲まれずそういう主張ができることはとーーーっても良いことだと思います、何をiPhoneに求めるかは自由ですからね!(まあ僕はTouch IDほしい派ですがwww) ちなみにどんな機能に期待していますかー??

    欲しい機能じゃないですけど、iPhone13で出てほしいですね。
    13のProでMaxなんて最恐じゃないですか!!

  2. 通りすがりの読者(コメントID:608545)

    Face IDがここまでボロクソ言われてる意味がよう分からん
    確かに現状使い難いのは否めないけど、そもそもFace IDがまともに使えなくなったのは明らかにコロナ禍の影響やん
    Face ID搭載1世代目のiPhoneXがコロナ禍に発表だったらそりゃAppleが頭おかしいけど、2世代目も3世代目もコロナ禍以前やし誰もこんな状況想定出来なかっただろ
    そんなに顔認証嫌いならiPhoneSEでもAndroidでも使ったら?
    俺はFaceIDが続こうがApple好きなんでiPhone使うけどね

  3. 通りすがりの読者(コメントID:608541)

    TouchIDが搭載されない可能性は高いと思っています。
    もし搭載されるならTouchIDの部品とか、(iPad Air4の時みたいな)説明書の画像とか、指紋でロック解除しているところの試作機の動画とかのもっと確実なリーク情報が既に出てるはずです。
    ただ、そういった精度の高い情報があまり出ていないのでどうなるかは未知数ですね。今年のiPhoneについては出てくる情報に曖昧なものが多かったり、記者やアナリストがこれまでの予測を修正したり全くどうなるかわからない感じです。

  4. 通りすがりの読者(コメントID:608534)
    コメント先:g.O.R.i(コメントID:608531)
    そういう意見もあって全然OKだと思いますー!!!!!この空気に飲まれずそういう主張ができることはとーーーっても良いことだと思います、何をiPhoneに求めるかは自由ですからね!(まあ僕はTouch IDほしい派ですがwww) ちなみにどんな機能に期待していますかー??

    Touch IDが必要になるほど何回もiPhone の画面ロック解除しない+セキュリティ系は Face IDで十分っていう気持ちです。

    カメラの機能に、変な話ですがお任せ機能欲しいですね。場面によってカメラの設定が変化、F値やシャッタースピードの自動調節なんて出来たらより手軽にiPhoneでカメラ撮れますね。
    いわゆるデジカメのオマカセオート的な?

  5. g.O.R.i(コメントID:608531)
    コメント先:通りすがりの読者(コメントID:608529)
    Touch ID 無くても何も困らないので、他の機能が充実される方が嬉しいですねぇ

    そういう意見もあって全然OKだと思いますー!!!!!この空気に飲まれずそういう主張ができることはとーーーっても良いことだと思います、何をiPhoneに求めるかは自由ですからね!(まあ僕はTouch IDほしい派ですがwww)

    ちなみにどんな機能に期待していますかー??

  6. 通りすがりの読者(コメントID:608529)

    Touch ID 無くても何も困らないので、他の機能が充実される方が嬉しいですねぇ

  7. 通りすがりの読者(コメントID:608518)

    とあるiPhone13に関する複数回答可での意識調査で、指紋認証の要望は3割弱で4位になっていましたね。
    複数回答可とはいえ3割弱なら十分に要望はあるんじゃないかなとは思いますが、1位のバッテリーの向上が7割弱になっていることを考えるとそんなでもないのかもしれませんね。
    日本のマスク事情の割には…とも感じました。

  8. PGE6748(コメントID:608513)

    結構前からこのような噂が流れてましたから、さすがに具体的な検討を重ねずに適当な理由で指紋認証を諦めたわけでは無いと考えます。
    Appleもいちいち表立って批判や憶測に反論しないだけで、内部では様々な事情があったのでしょう。例えば「指紋認証の精度(5万分の1)が顔認証の精度(100万分の1)を超えられなかった」とか「認証方法を2つ同時に用意するのはAppleが打ち出してきたシンプルなユーザー体験としてそぐわない」とか。
    あと、カラーリングについては単に高級感を演出するためではないかと推測します。

  9. ぬぶすぷ(コメントID:608508)
    コメント先:通りすがりの読者(コメントID:608507)
    指紋認証云々よりカラーリングどうにかしてほし おじさんっぽい色しかない

    若者,金ないと思われてるんじゃないかな?(適当)
    確かにProにもProduct REDは欲しい

  10. 通りすがりの読者(コメントID:608507)

    指紋認証云々よりカラーリングどうにかしてほし
    おじさんっぽい色しかない

  11. 通りすがりの読者(コメントID:608506)

    iPadProとAirを見ると記事に書かれている通りかなと。住み分けでもいいから指紋認証はiPhoneも最新ので搭載して欲しい。というか、ハイエンドは両方搭載しろよとは思うけど。

    指紋認証でiPad Air4を買ったものより

  12. g.O.R.i(コメントID:608503)
    コメント先:アイフォン検討中だったの民(コメントID:608498)
    じゃあもう買いませんよ。アップルさんのやる気のなさにはがっかりしました。どうせライトニングなのはもういいとして、何も革新性の感じられない新商品の数々。クソ高いヘッドホンが出た瞬間から希望はなくなりました。日本の需要などおまけ程度にしか考えていないのでしょう。

    ご安心ください。誰もiPhoneを買うように強制なんてしてないので、買う気にならないなら買わなくていいんですよ!何を買うかは自由です。

    ちなみに日本はAppleにとって重要な市場だと思いますよ。決算発表でわざわざ日本を入れているぐらいですからね。日本の独自機能として災害通知もありますし、Suicaというガラパゴスにも対応しましたよね。Touch IDの復活を求める声は、日本だけではないと思うので、まあそう日本を卑下しないでやってくださいよー✋

  13. 通りすがりの読者(コメントID:608501)

    Appleにキレてる人がちらほらいますけど、そもそもアメリカの企業ですし、日本って世界の中心じゃないですよ。

  14. アイフォン検討中だったの民(コメントID:608498)

    じゃあもう買いませんよ。アップルさんのやる気のなさにはがっかりしました。どうせライトニングなのはもういいとして、何も革新性の感じられない新商品の数々。クソ高いヘッドホンが出た瞬間から希望はなくなりました。日本の需要などおまけ程度にしか考えていないのでしょう。

  15. 通りすがりの読者(コメントID:608479)

    アメリカでもマスクは定着したとは思うんだけど、やっぱり手袋してても使える、手を動かさなくても認証できる方が良いって思われてるのかなぁ…

  16. xPluss(コメントID:608478)

    iPad Airみたいに
    電源ボタンにTouch IDを搭載するのはダメなんだろうか……

  17. 通りすがりの読者(コメントID:608477)

    顔認証に固執しすぎ…。なんか日本企業にいるおっさんっぽい頭の硬さ…。表現悪いけどそう感じた。

  18. 通りすがりの読者(コメントID:608476)

    日本ではマスク文化が数年は続くだろうしiPhone13は売れなさそう

「iPhoneニュース・噂 ・最新情報」新着記事
トレンド検索