iPhone 20周年記念モデル、2027年に登場か。史上最も大胆な「一枚のガラス」デザインに
2027年に向けてJony Iveのビジョン実現へ、折畳iPhoneも同時開発中
Appleは再来年のiPhone 20周年を記念して「大幅な刷新」を準備しているという。その変更点の1つには初の折畳iPhoneの導入が含まれるが、同社はさらに「大胆な新型Proモデル」も計画していると報じられている。
この端末は、計画通りに進めば、かつてJony Iveが当初iPhoneに対して描いていたビジョンをついに実現することになる。Iveは長年にわたり、iPhoneが「一枚のガラスのように見える」デザインを提唱していたとされる。このコンセプトはiPhone Xで明確になった。
より多くのガラスを使用した大胆なデザイン
近年のAppleはより厚みがあり、スリムさに欠けるiPhoneを製造してきたが、今後はJony Iveが望んでいた方向へ進むようだ。この転換は今年後半に発売される超薄型の「iPhone 17 Air」モデルから始まり、再来年の20周年記念Proモデルへと続いていく。
Gurmanの「Power On」ニュースレターによると「同社はiPhone 20周年を記念して大幅な刷新を準備しており、折畳バージョンと、より広範囲にガラスを使用した大胆な新型Proモデルが含まれる」と伝えている。
より多くのガラスを使用したiPhoneは、多くの人にとって耐久性や修理のしやすさの面で懸念材料に聞こえるかもしれないが、これはAppleがやりそうなことと完全に一致している。また、20周年記念にこのような大幅な刷新を実施することは完全に理にかなっている。
超薄型デザインへの第一歩
過去にGurman氏は、iPhone 17 Airは全てのiPhoneが最終的に超薄型になるための最初のステップに過ぎないと報じている。iPhone 19 Proでは超薄型とよりガラスを多用したデザインの両方が実装される可能性がある。これにより、iPhoneを一枚のガラスのように見せるというビジョンが実現するだろう。
残念ながら、Gurman氏はより多くのガラスを使用すること以外の具体的なデザイン詳細については言及していない。スペックはどうであれ、Appleファンボーイ・ファンガール達は20周年モデルに飛びつく……ことができるような経済状況になっていることを願いたい。
価格が30万越えそう…