4インチ型「iPhone 6c」、プラスチック製の筐体を採用か?!
やはり4インチディスプレイ搭載のiPhoneは2015年に発売される新モデルの中に含まれるのか?!
本日、Appleが次期iPhoneに4インチモデルを「iPhone 6c」として復活させるかもしれないと伝えたが、Digitimesが台湾のサプライチェーンから得た情報によると、「iPhone 6c」はプラスチック製の筐体を採用する可能性があると報じている!
2015年後半に発売、価格は400〜500ドルに?!
「iPhone 6c」の狙いはエントリーモデルからミドルレンジモデルを求めるユーザー。「iPhone 5c」とその戦略は変わっていないとのことだが、価格は従来よりも低く、400〜500ドルで販売されると予想されている。
「iPhone 5c」の16GBモデルは600ドルから販売されていたが、売れ行き不調のためか、2014年3月には8GBモデルを450ドルで販売開始している。
気になる「iPhone 6c」のデザインだが、コストを抑えるために「iPhone 5c」と同じくプラスチック(樹脂)製のボディを採用する見通し。発売時期は2015年後半とされている。
廉価版iPhoneとして期待された「iPhone 5c」は各所で「失敗」だと報じられているが、一方でイギリスでは「Galaxy S5」の発売月にも関わらず「iPhone 5c」の方が売れたと伝えられている。さらに、イギリスでは「iPhone 5s」よりも売れていたという情報もある。
「iPhone 5s」と120ドルの差しかないという理由で「廉価版ではない」と叩かれていたが、冷静に考えてみれば「廉価版」ではないにせよ、「iPhone 5s」より低価格であることは事実。劇的に安くなく、スペックも「iPhone 5s」には劣る代わりに「iPhone 5s」にはないポップなカラーモデルが用意されていた。テック系の人達は迷いなく「iPhone 5s」を選んだかもしれないが、「失敗」と言われるほど「iPhone 5c」は失敗していないように思える。
「iPhone 6c」は「iPhone 6c」や「iPhone 6c Plus」よりもスペックは控え目で「廉価版」として発表されると予想されているが、一部の人が待ちわびている4インチモデルということで、もし発売されたとしたら「iPhone 5c」よりは売れ行きが良さそうだ。
(via 気になる、記になる…)
もっと読む

iPhone 17、ついに12GBのRAM搭載か。上位3モデルで大幅性能向上

iPhone 17 Air、4色展開で登場か!MacBook Airと統一感のあるスカイブルーに注目

iPhone 17 Air、A19 Proチップ搭載の新情報が浮上!ただし1つの制限あり

iPhone 17 Airのダミーユニット動画が公開。薄さ際立つ5.5mm厚のボディ

Apple、iPhone 17eを2026年春発売か。廉価版「e」シリーズを年次更新モデルに

iPhone 17 Pro Max、史上最大5,000mAhバッテリー搭載か!35時間超の駆動時間に期待

折畳iPhone、2026年発売に向けてプロトタイプ段階に移行。折畳iPadは開発停止か

iPhone 17 Pro、MagSafe磁石レイアウト変更でAppleロゴ移動説を裏付け。リーカーが新設計写真を公開

watchOS 26の発表を見て、「あ、これ今年、薄型iPhone出るぞ」と思ったよね?

iPhone 17 Pro、「6年ぶりに変更」の可能性。Appleロゴが……!

「完全全画面は2030年まで実現しない」新型iPhoneのロードマップ

iPhone 17 Air、フロントカメラの位置がひっそり変わるかも

【初体験】人力車の決済がiPhoneでピッ!筋肉車夫しょうちゃんに引かれて走る車道が最高すぎた

レンダリング画像で見るiPhone 18 Pro。”島”は小型化?”穴”として左上に移動?

iPhone 17 Pro、カメラバーデザインが初公開。従来の四角バンプから横断型に大幅変更

マイナンバーカードがiPhoneで解禁!Apple ウォレット対応でできること全て

全画面iPhone、20周年記念モデルに間に合わないかも。実現は2030年?

iOS 26で判明。iPhone 17 Airは6.6インチ・120Hz対応っぽいぞ

iPhone 17 Pro「ガチの熱対策」、結構期待できそう。部品写真が流出
