iPhone 15シリーズ、充電サイクル回数の表示に対応
iPhone 15シリーズはバッテリーの使用状況を可視化する設定が色々と追加されている
iPhone 15シリーズは、内蔵バッテリーの充電サイクル回数が確認できる仕様になっている。新しい設定は、一般の「情報」に追加された「バッテリー」項目で確認できる。
Can confirm iPhone 15s now show battery cycle count in Settings > General > About pic.twitter.com/G0bOsYYCx4
— Ray Wong (@raywongy) 2023年9月20日
充電サイクル回数とは、バッテリーが充放電を行った回数を意味する。一般的には、100%から充電された後、完全に充電切れになるまでを「1充電サイクル」と数える。Appleによると、iPhoneのバッテリーは「フル充電サイクルを500回繰り返した時に、本来の容量の最大80%を維持できるように設計されている」という。
iPhone 15シリーズは、充電を最大80%で停止するオプションが用意が追加されている。フル充電されたまま充電し続けることはバッテリーの劣化に繋がるとして、意図的に80%で止めることでバッテリーの寿命を延ばすことが狙いだ。
iPhone 14 Proでは、「劣化スピードが早すぎる」との報告が多数見受けられており、批判が殺到していた。Appleはこの状況を受け、最新モデルでバッテリー情報の透明性を担保する目的で新機能を導入した可能性がある。
もっと読む
2023.09.22
2023.09.20
2023.09.15
2023.08.18
2023.07.21
2023.07.05
2023.05.25
2023.04.10
2023.04.06
2023.02.22
2022.02.27
コメント(0件)
「iPhone 15」新着記事

ワイモバイル、iPhone 15が8.5万円台の特価に。Apple Intelligence非対応だけど…MagSafeあるもん…(震え声
2025.02.25

iPhone 15ではなくiPhone 16eを選ぶべき6つの理由
2025.02.21

iPhone SE 4はiPhone 16を”スタメン落ち”させるポテンシャルがある
2025.02.14

au、22歳以下向けにiPhone 16/15で最大44,000円割引キャンペーン実施。でも本当にお得?
2025.02.11

ワイモバイルで買うiPhoneがお得すぎる。実質24円から購入可能
2025.02.08

衛星経由の緊急SOS、日本で提供開始
2024.07.30

今MNPするならドコモオンラインショップで。iPhone 15が4.4万円オフ、iPhone 15 Proが3.3万円オフ
2024.05.31

”ブラジル産”iPhone 15の登場でブラジル国民が大歓喜なワケ
2024.03.14

朗報です。iPhone 15のバッテリー寿命は旧機種より2倍長い
2024.02.22

BMWのワイヤレス充電器がiPhone 15を破壊する問題、現在調査中
2023.10.30

BMW車のワイヤレス充電台、iPhone 15 ProのNFCチップを破壊する恐れあり
2023.10.02

CarPlayユーザー、要注意。iPhone 15シリーズで利用するには純正アダプタ必要かも
2023.10.01

ストレージ不足を簡単に解消。iPhone 15なら超小型SSDを直接挿せるじゃん、と話題
2023.09.23

iPhone 15購入者は要注意。必ずデータ転送前にiOS 17.0.2にアップデートせよ
2023.09.23

iPhone 15シリーズ、販売開始
2023.09.22

iPhone 15・iPhone 15 Plusの先行レビューまとめ
2023.09.20

iPhone 15シリーズ、充電を最大80%で停止するオプションが用意
2023.09.20

iPhone 15のUSB-Cポートに関するアレコレ、おすすめUSB-Cケーブルや充電器
2023.09.18

Apple Store、iPhone 15とiPhone 15 Proの店頭購入は予約必須に
2023.09.16

iPhone 15シリーズのバッテリー容量が判明。昨年から微増
2023.09.16