脱獄不要で設定も楽勝!iPhoneから「Newsstand」アプリをフォルダに入れることができるMacアプリ「StifleStand」
みなさんは「Newsstand」アプリを使っているだろうか。僕はもはやホーム画面のどこにあるかさえ把握していない。
僕は基本的に使っていないアプリをフォルダにまとめているのだが、なぜか「Newsstand」アプリはフォルダに入れることができない仕様になっている。Jailbreakをすれば可能だったが、iDownload Blogが「Newstand」アプリをフォルダに入れることができるMacアプリ「StifleStand」を取り上げていたので、紹介する!!
フォルダに「Newsstand」アプリを入れられる!
今回紹介するのは「StifleStand」というMacアプリ。本来であればフォルダの中に入れることができない「Newsstand」アプリをフォルダの中に入れられるようにする。
ちなみにこのアプリは「Newsstand」を一切使わないのでフォルダの中に入れたい人向けである。一度フォルダに入れた状態で「Newsstand」アプリを立ち上げようとすると強制的にロックスクリーンが表示されるようだ。もし、「Newsstand」アプリを利用したくなった場合はアプリを一旦フォルダ外から移動してからの方が良さそうだ。
現時点ではMac版のみだが、Windows版は来週中にリリースするとのこと。以下に使い方の手順を書いておくので参考にどうぞ!
「StifleStand」の使い方
まずは以下のリンクから「StifleStand」をダウンロードする。
次に、iPhoneをMacにケーブルで繋げる。iOS 5以上が動作するiPhoneであれば使えるそうだ。繋げた時に「StifleStand」が端末を認識することを確認する。
デバイスが認識されていることが確認できたら、「Hide Newsstand」というボタンをクリック。すると、「Newsstand」アプリが「Magic」というフォルダ名に切り替わるはず!フォルダ名は通常のフォルダと同様に動作するので、名前なども変更可能!
以下の動画に使い方がまとめられているので、どうぞ!
あまり「Newsstand」アプリを活用している人を見ないので、フォルダに入れてすっきりしたいという人も多いはず。Macユーザーは上記の方法で、Windowsユーザーは来週リリースされたあとに「StifleStand」を試してみるべし!!
<追記1>
「StifleStand」のWindows版が公開されました!以下からどうぞ!
Windows版も登場!「Newsstand」アプリをフォルダに入れることができる「StifleStand」 | gori.me
<追加2>
gori.meのFacebookページを見て頂いている方から、既存フォルダが多すぎると動作しないという情報を頂きました。その方は既存フォルダを8個まで減らした結果、正しく動作したとのこと。
うまくいかない方はこれで試してみてください!情報提供、ありがとうございます!!
(via iDownload Blog)
もっと読む

簡単すぎて罪悪感すら感じる。AIレタッチソフト「EVOTO」がCP+2024で話題に

AlfredでMacの低電力モードを有効化・無効化する方法

BuhoCleanerを使ってMacのストレージを200GB増やした

Mac+外部ディスプレイの操作を快適に。作業効率が上がるアプリ2選

Macの起動と同時にSpotifyアプリが自動起動するのを止める方法

Windows 11のウィンドウ整理整頓機能、Macアプリで再現できるよ!

Adobe Photoshop、ネイティブ版とRosetta 2版を切り替える方法

Tuck:ウィンドウを画面端にシュッと隠すアプリ

作業効率が上がるMacアプリ「Alfred」、イチオシ機能10選

Sensei:ビジュアルが美しい、Macのパフォーマンス監視ツール

Macでアプリの画面配置を記憶するアプリ「Stay」、外部ディスプレイを使うならインストール必須

One Switch:Macの機能や設定をメニューバーから制御できる有料アプリ

MX Master 3でトラックパッドの強タッチを再現する方法

BetterSnapToolの「次のディスプレイに送る」機能がMacのマルチモニター環境時に超便利

Macのデータ通信量を表示してくれるアプリ「Bandwidth+」

Alfredでスニペットが展開せず、「loginwindow seems to be preventing text expansion」と表示された時の対処法

Adobe Creative Cloudは3台以上のMac/PCでも利用可能(同時に使えないだけ)

Mac用メールアプリ「Spark」をクリーンインストールする方法

JPEGminiのウィンドウを小型化する方法、圧縮と同時にリサイズする方法

試してみました。ダメでした。環境は、iMac Mid2011(OS X Mountain Lion)、iPhone 5です。