MacBook Pro(2016)、キーボードに関する不具合や動作不良の報告が増えている?!
2016年発売のMacBook Pro15インチモデルにこれと言った不満がない僕だが、一度落ち着いたと思われていた不具合や動作不良を指摘する声がまた大きくなっている。
最近増えているのがMacBook Pro(2016)のキーボードに関する問題。「キーのクリック音が高い」「キーが反応しない」「キーが押しづらい、押せない」「一度しか押してないのに二度押しているような状態になる」などの不具合や動作不良がMacRumorsの掲示板やApple Support Communitiesなどで報告されている。
キーを押した時の打音に違和感?一部キーより音が高め
特に報告数が多いのが一部キーを押した時の打音が他よりも高いという指摘。個人的には「そんなことどうでも良いのでは?!」と思わずにはいられないが、実際に経験したとしたら使う度に気になりそうだ。
音の違いが確認できる動画が投稿されていたので、載せておく。確かに明らかに音が異なる。
不思議なことに、この高い音は本体が温まっている時に起きやすいとのこと。もちろん、本体の温度関係なくキーの音が高いと指摘する人もいる。
音の違いはノイズキャンセリングイヤホンを付けるなどして暫定的に乗り換えることができるかもしれないが、作業そのものに支障をきたしている不具合もある。一部ユーザーは「i」キーを1回押しても2回押されている状態になってしまっていると報告している。
英語であれば自動スペルチェックが何とかしてくれるかもしれないが、日本語の場合、「i」が2回連続で押されてしまっては強制的に「いい」と入力されてしまい、文字入力の際に大幅な支障をきたすに違いない。
MacBook Pro(2016)に採用されている「第2世代バタフライキーボード」はどこを押しても一定の押し心地を実現することが魅力となっているはずだが、キーによって押し心地が異なると指摘する人もいる。これは今年に入ってから12インチ型MacBookの不具合としても報告されていた。
これは、小さなホコリやゴミが限られたスペースの中に入り込んでしまったことが原因であると考えられ、下記のようなエアーダスターを使用することによって解消される場合がある。僕自身も定期的に使っているので、2016年モデルを購入した人は是非この機会に購入しておくべし。
売り上げランキング: 25
これらの不具合を報告している人は15インチ型MacBook Proを購入している人が多いが13インチ型MacBook Proを買った人でも起きているとのこと。最新モデルに採用されている「第2世代バタフライキーボード」に何かしらの問題が起きていると見られる。
もし、自分のMacBook Proに上記にあるような問題に遭遇している場合、Apple直営店や正規サービスプロバイダで相談することをオススメする。ただし、起きている問題の内容によってはMac本体を預けなければならない可能性もあることを念頭に入れておきましょう。
Macの公式情報・購入ページ
- ノート型Mac ▶ MacBook Air / MacBook Pro
- デスクトップ型Mac ▶ iMac / Mac Pro / Mac Studio / Mac mini
- 各モデル比較 ▶ Macを比較
- Macアクセサリ ▶ Apple公式ストア / Amazon
- 整備済商品(公式の新中古品) ▶ Apple公式ストア(整備済み商品とは?)
- 学割(教員・PTA役員も対象) ▶ 学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
(via MacRumors)
もっと読む

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場

Apple、2026年末までに15の新型Mac開発中!M5・M6チップ搭載の全ラインナップが流出

M3 Ultraチップ搭載のMacBook Pro、どうやら存在していたらしい

”ちょっとデキるMac”がほしいならM4 MacBook Proを買おう。Airより推したいポイントも

僕らが待つべきMacBook Proは2026年モデルか。期待できる5つの大刷新

Apple製品に予算を割くならiPhoneよりMacを選ぶべき理由

14インチMacBook Proはエコノミークラスで使えるのか。実機検証レポート

M5チップ搭載の新型iPad ProとMacBook Pro、2025年後半に登場か

Apple製品はProモデルにこだわる必要がない時代へ、標準モデルで十分な理由

M4 Max搭載Mac StudioとMacBook Pro、20万円の価格差は何を意味するのか

M4搭載MacBook Air vs Pro、選ぶべきはどっち? 比較して見えた違い

M5シリーズMacBook Proは今秋、M5 iPad Proは2026年前半に登場するっぽいです

MacBook Pro、2026年に大変革か。有機ELと薄型デザインで新時代へ

M3 Max MacBook Pro、15万円オフなら迷わず「買い」な理由

2025年に発表が噂されるApple新製品23点まとめ。7つの注目製品

Apple M5チップの量産スケジュールが判明、MacBook Proは2025年秋に刷新か

MacBook Proの選び方:M3 ProではなくM3 Max、16インチではなく14インチにして良かったという話

【効果アリ】MacBook Proのバッテリー充電を強制的に80%で止めて1年間使った結果

iPad miniの有機ELディスプレイ採用、2026年に実現か
