OS X Yosemite:Spotlightの非公式API「Flashlight」が開発中
【img via GitHub】
「OS X Yosemite」のSpotlightは確かに便利になった。検索対象も広がり、検索結果も見やすくなった。画面中央に表示され、「OS X Yosemite」の中核を担う機能であることをアピールしている。
ただし、Spotlightは「Alfred」には勝てない。便利になったとは言え、それでもできることは限られている。「Alfred」を使い込んでいる人であれば未だにSpotlightには見向きもしないだろう。
何が足りないのか。言ってしまえば機能そのものが不足しているのだが、それを補うには何もOS Xのアップデートを待つ必要はない。Spotlightそのものがオープンなプラットフォームになり、サードパーティによる機能の追加やデザインの変更などを可能にする仕組みを用意すればいいのだ!
現在、Spotlight用プラグインシステム「Flashlight」が開発中だ!まだアルファ版なのでリリースはまだ先になりそうだが、完成すればユーザーがSpotlightに欲しい機能を自由に追加できるようになるかもしれない!
「Flashlight」は非公式のSpotlight用API
「Flashlight」によってどのようなことができるようになるのか。The Next Webによると、検索機能そのものが高機能になり、表示される検索結果もよりリッチになるとのこと。
例えば、Spotlight内で特定の地域の天気を知りたい場合、Spotlightの検索結果にその地域の天気を数日後まで表示することもできる。
【img via The Next Web】
他にもSpotlight内部でGoogle検索ができたり、ターミナルでコマンドを実行したり、文章の翻訳をすることもできる。「Flashlight」によって「Alfred」に用意されているような機能がSpotlightで利用できるようになるかもしれない!
「Flashlight」を開発しているのはNate Parrottさん。彼曰く、「SpotlightにAPIがなかったから、作った」と語る。つまり、「Flashlight」はSpotlightの非公式APIになることを目指しているのだ。
個人的に今のところは「Alfred」から乗り換えるつもりは全くないが、Spotlightがより便利になることは大歓迎。「Flashlight」はソースコードも含めてGitHubに公開されているので、気になる人はこちらからどうぞ!
(via The Next Web)
もっと読む

ChatGPT Plusに神機能!Mac版に音声録音・文字起こし機能が追加

Mac版『サイバーパンク2077』、明日17日夜に配信開始!ゲーム業界の歴史を変える瞬間が到来

Macで120FPS動作を実現した「サイバーパンク2077」、ゲーム内にCEOがガチ出演

Apple Logic Pro、ビートメイキング機能を大幅強化!録音し忘れた演奏を復元する「Flashback Capture」など新機能追加

Apple、App Storeで90億ドル以上の不正取引を阻止 2024年だけで20億ドル超

大悲報:Pocket、7月8日に終了へ。18年の歴史に幕

Final Cut Pro 11.1登場。複数クリップに一括エフェクト適用やImage Playground連携など

Skype、2025年5月にサービス終了へ。20年以上の歴史に幕

Adobe Photoshop、複数人での同時編集機能をベータテストで提供開始

Adobe、1万枚の画像を一括編集できるAIツール「Firefly Bulk Create」を発表 →リリースを削除

Adobe Creative Cloud フォトプラン(20 GB)、大幅値上げへ。新規加入も廃止

Apple、2024年のApp Store Awards受賞作を発表

Mac版ChatGPT、XcodeやVS Codeとの連携機能を追加

Apple、Final Cut Pro 11を正式リリース。AIパワーで動画編集が進化

Final Cut Pro、AIによる自動字幕生成など新機能追加へ

Microsoft Word・Excel・PowerPoint、MacとiPadで行き来可能に【Handoffに対応】

Adobe Camera Rawの新機能「Adobe Adaptive プロファイル」とは何か

アドビ、AIで写真編集を効率化するLightroomの新機能を多数発表

Adobe Premiere Proが生成AIで進化。動画編集をよりスムーズに
