当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

【俺、歓喜】新型AirPods Max 2、待望の軽量化&折畳構造を採用か

現行モデルより大幅に軽くなる可能性、ただし登場は2027年の予測…

Jeremy bezanger flwZX Y7sMg unsplash

Appleの高級ヘッドホン「AirPods Max」の次世代モデルがいつ登場するのか気になっている人も多いだろう。Appleは昨年秋にUSB-Cポートを搭載した改良版を発売したが、それ以外の変更点はなかった。最も高価格にもかかわらず、最も安価なAirPods 4にさえ搭載されている機能が欠けており、旧式のH1チップを使用している点も気になるところだ。

著名アナリストのMing-Chi Kuo氏によると、次世代AirPods Maxの登場はかなり先になりそうだ。Kuo氏はX(旧Twitter)への投稿で、次世代AirPods Maxは2027年まで登場しないと報告している。

Kuo氏によれば、2027年に登場するAirPods Maxは新しいデザインを採用するという。これは、USB-C対応のような小さな改良ではなく、大幅なアップデートになることを示唆している。

軽量化で快適性を向上

具体的にKuo氏は、新しいAirPods Max軽量化されたデザインを特徴とすると述べている。これは現行モデルに対する最大の不満点の一つに直接対応するものだ。現行モデルはアルミニウムを多用しているため頭部に装着すると重く感じられ、長時間のリスニングセッションでは不快に感じるユーザーもいる。

比較のために数字を挙げると、現行のAirPods Maxは386gの重量がある。一方、同クラスのBeats Studio Proはわずか260gだ。この差は装着感に大きく影響する。

長い待ち時間の理由

Appleが次世代AirPods Maxの発売を2027年まで延期する理由は明らかにされていないが、同社が他のオーディオ製品ラインナップに注力している可能性がある。

これは、赤外線カメラを搭載したAirPodsが2026年に量産を開始するという彼の以前の予測を裏付けるものだ。これらの更新モデルには「Glennie」と呼ばれる専用チップも搭載されるがあり、環境認識機能を可能にする可能性がある。

現在のAirPods Maxは昨年のUSB-C対応アップデートにより、ロスレスオーディオと超低遅延をサポートするようになったが、基本的なハードウェアデザインは2020年の初代モデル発売以来変わっていない。

次世代モデルが登場するまでにはまだ2年以上あるが、軽量化されたデザインは長時間使用するユーザーにとって大きな改善となるだろう。

もっと読む

12本の記事を表示する
特集
関連キーワード
公開情報
更新日2025年05月19日
執筆者g.O.R.i
コメント(0件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「AirPods」新着記事
トレンド検索