新型iPadはホームボタンあり、ヘッドホン端子も搭載か
Appleは新型iPad miniに加えて9.7インチ型「iPad (第6世代)」の後継モデルを準備していると噂されているが、Macお宝鑑定団BlogがAlibabaサプライヤーからの情報としてやはり新型iPadが準備されているとの情報を入手したと伝えている。
以前にも報じられていた通り、基本的な外観は現行モデルである「iPad (第6世代)」を踏襲するとのこと。「Touch ID」が内蔵されたホームボタンや3.5mmヘッドホン端子も健在となっていて、iPad Pro(2018)のようなベゼルレスデザインにはならない見通し。
iPad miniとiPadの新モデルは同時発売か
TFIアナリストのMing-Shi Kuo氏は新モデルのディスプレイサイズが9.7インチから10.2インチに進化すると伝えていたが、サプライヤーからの情報によると10インチという説と9.7インチのままという説があり、現時点ではどちらになるかは分からないとのこと。
今年1月には6種類のiPadがユーラシア経済委員会(Eurasian Economic Commission)に申請され、2月末には2種類の新型iPadがインドで認可を取得したことが確認されている。
Macお宝鑑定団Blogは、次期モデルとなる「iPad (第7世代)」は「iPad mini 5」と同時に発表される可能性が高いと指摘している。これまでの噂によると2019年前半発売との見方が強いが、3月25日に開催されるとの噂のスペシャルイベントでは定額購読型ニュースサービスと動画ストリーミングサービスのみを発表し、ハードウェアの発表はないと言われている。
これまでの情報によると、iPadもiPad miniも劇的な進化は期待できないため、壇上では披露されずシレッとApple公式サイトが更新されるサイレントアップデートになるかもしれない。
もっと読む

壊れたiPad、「新品交換」ではなく「修理」対応になるかも。見積もり精度向上に期待

”大きいほう”のApple折畳デバイスは量産延期?”小さいほう”は2026年後半に登場予定

新型iPad Pro、2つ目のフロントカメラを搭載するかも。2025年秋発売のM5チップ搭載モデルで

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場

「iPadでmacOSを使いたい」ユーザーの声にAppleが”最終回答”、統合しない明確な理由

Apple、感圧式ボタンをiPhone・iPad・Apple Watchに搭載か。「Project Bongo」再始動の噂

Huawei、Appleより先に”折畳iPad”を発表してしまう

最大43%値上げの恐れ、Apple製品は今すぐ買うべきか

トランプ関税による値上げリスクはiPhoneだけではない。MacBook Proは77万円超えの大暴騰危機

Apple、有機ELディスプレイ搭載の新型iPad miniに向けてSamsung製パネルをテスト中か

M5チップ搭載の新型iPad ProとMacBook Pro、2025年後半に登場か

Appleが独自5Gモデム搭載iPad Proを開発中、2027年発売か

折畳iPhone、価格は35万円超になる恐れ。2026年後半発売か

Apple初のディスプレイ内蔵型Face ID搭載デバイス、折畳iPad Proか

新型iPad AirとiPad 11、発表間近か。MacBook Airに続く可能性

iPad (第11世代)、Apple Intelligence対応に新たな疑問

新型iPad Pro、今年登場するも”地味な”アップデートの可能性

新型iPad AirはM4……ではなくM3チップの搭載になりそうです

ぼくら庶民にも希望を…!Appleが2025年に投入する8つの低価格デバイスはこれだ
