「iPhone XR」の次期モデル、デュアルレンズカメラを搭載か
中国サプライヤーの情報として、「iPhone XR」の次期モデルに搭載されている外向きカメラは「iPhone XS」のように広角レンズと望遠レンズによるデュアルレンズカメラ仕様になる可能性があるとMacお宝鑑定団Blogが報じている。
かつては「iPhone XR」は大多数の人が十分に満足できるスペックを搭載したモデルとして位置づけられていることから、2019年の後継モデルも引き続きシングルレンズになると語っていたが、なぜデュアルレンズカメラを搭載する可能性が浮上したのだろうか。
同じカメラユニットを採用することで価格を下げる狙い
その理由として、「iPhone XS/XS Max」の後継モデルに搭載されている3つレンズのうち、2つのレンズを共有部品として使用し、端末価格の値下げを狙っているのではないかと指摘している。
「いやそれなら1つのレンズの方が2つのレンズよりも安いのでは?」とも思ったが、iFixitの「iPhone XS/XS Max」の分解レポートを見たところ、デュアルレンズカメラは1つのユニットとなっていたことから、これをこのまま採用した方がコストダウンに繋がる、ということのようだ。
トリプルレンズの次期iPhoneは背面ガラスパネルとカメラが一体化という情報をOnleaks氏が明らかにしていたが、Macお宝鑑定団Blogもこれを「背面カメラを部分的に格納する立体成形ガラス」と表現し、トリプルレンズカメラ搭載のiPhoneだけではなく次期「iPhone XR」にも採用されると指摘。
トリプルレンズカメラを搭載する次期iPhoneは6.1インチと6.5インチの2モデル展開になる可能性も指摘していたが、次期iPhoneの3Dプリントモックアップで「iPhone XS」用の画面保護フィルムをそのまま貼ることができることを確認。
このことから、2019年の有機ELモデルは引き続き5.8インチと6.5インチの2種類になる見通し。「iPhone XR」の後継モデルも6.1インチ型液晶ディスプレイが採用されるとのこと。
2019年のiPhoneの特徴は「全モデル、昨年からカメラが1つ増えた」ということになりそうだ。また、次期iPhoneはApple Watchをワイヤレス充電可能にする「Wireless PowerShare」に対応し、同梱されるケーブルと電源アダプタは「USB-C – Lightningケーブル」と「18W USB-C電源アダプタ」に変わると伝えている。
もっと読む

iPhone 17だけじゃない。2025年後半にAppleの製品発表ラッシュ、来るぞ!

iPhone 17、”超薄型Air”以外にどんな進化する?最新噂をまとめてみた

iPhone 17 Proの巨大化したカメラユニット、「5G/Wi-Fiの性能向上」に一役買ってるかも

iPhone 17シリーズのスクリーンプロテクターが流出。超薄型「Air」のサイズ感がよく分かる

iPhone 17から値上げの足音が…。日本では約1.5万円アップ、関税問題が影響

iPhone 17ケースに初の「ストラップホール」搭載説。”カメラ”としての落下防止対策?

Apple、iPhone 17用「Liquid Silicone」ケース開発中?ストラップホール搭載の新情報が浮上

iPhone 17の発表イベント、9月9日開催が有力に。ドイツ携帯事業者が日程をリーク

Apple、「人間の目レベル」の独自センサー開発が本格化。テスト段階でiPhone搭載に現実味

もはやクレカ。薄さ2.49mmのiPhone 17 Air内蔵バッテリー流出か

これがiPhone 17 Pro用のモバイルバッテリー……らしいぞ

日本のバンド「Kroi」新曲MV、40台のiPhone 16 Proで同時撮影して話題

iPhone 17 Pro Maxの優位性、画面サイズ以外で2つありそうです

iPhone 17 Proの新色オレンジに現実味。Proモデル史上最も攻めた色選びか

JPMorgan「Appleの折りたたみiPhone、2026年9月に登場」ーー価格1,999ドルを予想

やば。ガチのiPhone 17 Proが激写されちゃったかも…

iPhone 17 Pro、光学8倍ズーム対応か。プロ向けカメラアプリや第2ボタン搭載の噂も

iOS 27、折畳iPhone向け機能を最優先開発か。2026年後半投入へ本格始動

iPhone 17 Pro、iOS 26「Liquid Glass」に連動した”魔法のような”新色が登場か
