AirDrop上でMac Pro 2013のアイコンが2019年モデルに変わっている
一時的な表示の不具合ではないかと思われるが、2019年モデルの登場間近であることを示唆している可能性も
読者の方に教えて頂いたが、AirDrop上で”ゴミ箱型”と言われているMac Pro(2013)のアイコンがMac Pro(2019)のアイコンに変わっているそうだ。スクリーンショットを見せてもらったところ、確かに近日中に発売が予想されているモデルのデザインであり、黒い円柱形のデザインではなくなっている。
僕の環境で確認したところ、同じiPad Proでもアイコンデザインが変わっているため、Mac Pro(2013)のアイコンが2019年モデルになっているのは一時的な表示上の不具合ではないかと思われるが、AirDrop上でこのような表示になるということは近日中に発売されることを示唆しているのかもしれない。
Calvin HarrisのスタジオにもMac Pro 2019が目撃される
一方で、9to5Macによると、Calvin HarrisのInstagramストーリーズにはMac Pro(2019)がスタジオ内に設置されていることを発見したと伝えている。確認してみたところ、確かにMac Pro(2019)と思われる筐体が確認できる。
Appleはトップクリエイターに対して事前にMac Pro(2019)を提供している可能性は十分にあり、世間の目に触れる形で投稿することが許されていることから、やはり近日中に発売されるのではないかと見られている。
なお、AppleはFCPX Creative SummitでMac Pro(2019)や16インチ型MacBook Proについて言及する可能性があると噂されていたが、結果的にイベントでは何も発表されなかったようだ。
Told there was nothing to write home about at the Final Cut summit. Just the Mac Pro, Pro Display and the Final Cut update shown at WWDC — no pricing on Mac Pro spec bumps, no MacBook Pros etc. ?
— Mark Gurman (@markgurman) 2019年11月9日
もっと読む

2025年に発表が噂されるApple新製品23点まとめ。7つの注目製品

Apple M5チップの量産スケジュールが判明、MacBook Proは2025年秋に刷新か

Appleの発表ラッシュ、来週から! 期待できない製品は?

新型Mac StudioやMac Pro、登場は2025年半ばになる見通し

M4チップは「AI性能の向上」に注力か。メモリは最大512GBの噂

新型Mac StudioとMac Pro、2024年後半に発表か

M3 Ultra Mac Studioは2024年半ばに発表か。あれ、Mac Proは?

M3 Ultraチップ、32コアCPUと80コアGPUを搭載か

100万円オーバーのMac Pro(2023)、SATAドライブが切断される不具合あり

Mac Pro(2023)のベンチマークスコアが公開。Intelモデルの約半額で2倍以上の性能

Mac Pro(2023)、販売開始

M2 Ultra Mac ProはGPU PCIeカードに非対応。理由は「方向性の違い」

M2 Ultraのベンチマークスコアが判明。CPU性能は2割増、GPU性能は43〜46%増

Mac Pro(2023)、正式発表。M2 Ultra標準搭載、PCIe拡張に対応

新型Mac Pro、WWDC23で多分発表されない。新型Mac StudioはM3待ちか

Appleの未発表デバイス”ComputeModule”、iOS 16.4で発見される

新型Mac、Bluetoothの認証機関に登場。15インチMacBook Airか

M2 Mac mini、Mac Proをベンチマークスコアで上回る

新型Mac Pro、GPUはユーザーアップグレード不可。RAMも非対応
