Appleの純正ディスプレイは32インチ型Retina 6KのPro Display XDR
リファレンスモードなどを完備する、完璧なプロ仕様のディスプレイーースタンドは同梱されない上に価格は999ドル
「WWDC 2019」にて、最強すぎるMac Pro(2019)とセットで発表されたのは新しいApple純正ディスプレイPro Display XDR。もちろん、こちらもバリバリのプロ仕様で、価格もプロ仕様。ピキッ(心が割れる音)。
Apple純正ディスプレイは完全プロ仕様スペック
Apple史上最大のRetinaディスプレイ
さて、見た目はきっと賛否両論あるとは思うが、ディスプレイとしての性能は超一流。ディスプレイは引き続き液晶だが、そのサイズは32インチ、解像度は6,016 x 3,384ピクセルとなっていて、ピクセル密度は218ppi。ピクセル数は2,000万個もある。
Appleはこれを「Retina 6K」と呼んでいる。「Retina 5K」のiMacをさらに上回る解像度なのだ!
具体的に4Kや5Kと比較するとその解像度の高さがよく分かる。
P3ワイドカラー、10bit表示対応のリファレンスディスプレイ
複数のリファレンスモードに対応し、True Toneテクノロジーにも対応。
超広視野角を実現
非反射コーティングも採用
画面輝度は1,000ニトから最大1,600ニトまで
コントラスト比は1,000,000:1
HDRを上回るダイナミックレンジ
Apple曰く、HDRを上回るダイナミックレンジを実現したという。
よって、「ハイダイナミックレンジ」を上回る「エクストリームダイナミックレンジ」と命名。
「Extreme Dynamic Range」の「X」「D」「R」を取り……
……ディスプレイ名であるPro Display XDRと名付けたそう。
VESAマウントは別売りで、スタンドもまさかの別売り(しかも高い)
Apple自身も「世界最高のプロディスプレイ」と謳っているが、ディスプレイ用のスタンドにも相当こだわって作ったようで、価格はなんと999ドル。しかも、別売り。そう、ディスプレイにスタンドは同梱されないのだ。
ではVESAマウントにつければ良いや、と思うかもしれないが、VESAマウントも別売り。
今秋発売予定
Pro Display XDRは新型「Mac Pro」とともに今秋発売予定。価格は4,999ドルとなっていて、ディスプレイにNano-textureを採用したモデルを選ぶと5,999ドルに。
Mac Proと合わせると最低でも100万円以上は掛かることになる。プロユーザーはお金がいくらあっても足りないね……。
やっぱりおろし器に見える問題
見た目は新型「Mac Pro」と同じ金網デザイン。背面を見るとやっぱりどこかおろし器を彷彿してしまうが、見なかったことにしよう。
もっと読む

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場

Appleが開発中の謎の新型ディスプレイが判明。Pro Display XDRの後継か

縦置きディスプレイ、復活。MacBook Proの内蔵ディスプレイを”置き換え”【PR】

Pro Display XDR 2開発の優先度低下?Appleの次世代ディスプレイ戦略に変化

新型Studio Display開発が本格化。ミニLED採用、M5 Macと発表か

Apple Studio Display、刷新か。MiniLED搭載するも60Hzは変わらず?

新型Studio Display、2025年発売を示唆する「3つの根拠」

外部ディスプレイを1枚だけ導入するなら「5K2Kウルトラワイド」一択だと思う理由

LG、Appleより先に”Pro Display XDR 2″を発表してしまう

高額だけど買って良かったもの、これから買いたいもの

次世代Pro Display XDR、量子ドット技術を採用か

M3 MacBook Air用の外部ディスプレイ、僕は5K2Kウルトラワイドモニター推し

Dellの新しい40インチ型5K2Kディスプレイは120Hz、600ニト、140W充電対応。下からUSBポートが飛び出す

Apple、スマートディスプレイにもなるMac用外部ディスプレイを開発中か

Thunderbolt Displayと初代iPad Air、オブソリート製品に追加へ

Apple、32インチと42インチの有機ELディスプレイを搭載した製品を準備中か

27インチ型ミニLEDディスプレイ、2024〜2025年に発売か

27インチ型ProMotion対応のミニLEDディスプレイ、お蔵入りか

Apple Studio Display ファームウェア・アップデート 16.4、配信開始
