Apple、2021年度第1四半期の決算を発表 売上高1,100億ドル突破
iPhoneのアクティブ端末数、インストールベースで10億台を突破
Appleは1月28日、2021年度第1四半期(2020年10月〜12月期)の決算を発表した。売上高は1,114億ドル、純利益は287億ドルを突破。Appleとして過去最高の売上高を更新した。
iPhone 12シリーズが大成功を収め、昨年同期比で売上は17%増。Tim Cook氏によると、Androidからの乗り換え、および旧iPhoneからの買い替えは今までで最も多かったという。
MacやiPadは、全世界的な外出自粛が追い風となり、24%増と17%増を記録している。いずれも売上規模は85億ドル前後になっており、iPadの劇的な成長が伺える。FaceTime通話の使用回数も記録を更新したそうだが、具体的な数は公表されなかった。
ウェアラブル、ホーム、アクセサリー部門は過去最高の売上高を更新。売上は昨年同期比29%で129億ドルを記録した。サービスも過去最高値となる157億ドルとなり、昨年同期比で23%の成長を見せた。
各種数値は以下にまとめた。参考にしてもらいたい。なおカッコ内は全て前年同期比となっている。
2021年度第1四半期(2020年10月〜12月期)の業績内容
全体の売上高・利益・各デバイスの売上高
売上高 | 1,114億3,900万ドル(21%増) |
純利益 | 287億5,500万ドル(29%増) |
iPhone | 655億7,700万ドル(17%増) |
Mac | 86億7,500万ドル(24%増) |
iPad | 84億3,500万ドル(17%増) |
ウェアラブル、ホーム、アクセサリー | 129億7,100万ドル(29%増) |
サービス | 157億6,100万ドル(23%増) |
地域別売上高
アメリカ | 463億1,000万ドル(11%増) |
ヨーロッパ | 273億0,600万ドル(17%増) |
中国 | 213億1,300万ドル(56%増) |
日本 | 82億8,500万ドル(33%増) |
アジア太平洋地域 | 82億2,500万ドル(11%増) |
詳細はプレスリリース(全文英語)からどうぞ!
もっと読む
2023.08.04
2023.02.03
2022.10.28
2022.01.28
2022.01.05
2021.10.29
2021.07.28
2020.05.01
関連キーワード
「Appleニュース・噂 ・最新情報」新着記事

トランプ関税のせいで、Appleは年間1700億円負担増の恐れ
11時間前

Appleが決算発表でぶっちゃけた3つの事実。iPhone 16の大勝利、AI買収戦略も本格化
11時間前

Apple決算、中国で「ひっそり逆転勝利」していた事実。前年同期比10%増の背景とは
12時間前

日本のiPhoneユーザーが失うもの。Appleが恐れる「EUの二の舞」
2025.07.31

【Apple視点で検証】スマホ新法ガイドライン、知財保護明文化も”曖昧表現の余白”が残る
2025.07.31

Apple幹部が本音で語った「日本の開発者がすごすぎる理由」
2025.07.30

「世界を捕る方法」教えます!Apple幹部が日本の学生前にサプライズ登場、驚きの対話で会場が沸騰
2025.07.30

MacのSpotlightにセキュリティ脆弱性。発見したのは因縁のライバル
2025.07.29

Apple梅田に2,000人が殺到!グランドオープンの熱狂現場を写真で完全レポート
2025.07.26

Apple梅田、あと1時間半でグランドオープン。「オープン待ち徹夜組」の先頭集団はどんな人達なの?
2025.07.26

【初日限定】写真で見る、Apple梅田オープン記念品。トートバッグ+ピン+ステッカー3点セット
2025.07.25

Apple梅田が7月26日オープン:”日本初”盛り沢山の新店舗レポート
2025.07.24

Apple「AppleCare One」発表。月額19.99ドルで3台まで保護する革新プラン
2025.07.24

「ディスプレイ搭載HomePod」を示唆する決定的な証拠、iOS 26ベータ内に発見
2025.07.23

iPhone 17 Airのバッテリー容量、まさかのiPhone 12レベル?
2025.07.19

娘氏「私、もうパパの仕事手伝えるよ」 Appleサマーキャンプで娘たちが映画作りに挑戦
2025.07.18

AppleがYouTuber Jon Prosserを企業秘密漏洩で提訴。iOS 26リーク事件の全貌
2025.07.18

Appleに朗報。欧州委員会がデジタルサービス税を撤回、米国との通商交渉に配慮
2025.07.16

Apple、5億ドル投資でレアアース磁石を米国調達へ。MP Materialsと史上初の大型契約
2025.07.16

Apple、重要なAI幹部をMetaに”奪われる”
2025.07.09
スピーディーなご対応ありがとうございます!
更新いただいた内容で違和感なくなりました。
いつもgori.meさんの質の高い翻訳記事を重宝させていただいているので、
自身の専門分野でお役に立ててすごく嬉しいです。
(名前もお褒めいただき光栄ですw)
これからも応援しています!
ケイリミーさん(いい名前www)、ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます!確かに営業利益についてではなく売上に対しての表現でしたので、誤り、ということですね。先程記事内の表現を修正いたしました。また今後ともどうぞよろしくお願いします!
いつもgori.meを楽しく読んでいます。会計に携わる者です。
「最高益」という用語の扱いが誤っているため、
僭越ながらコメントいたします。
「最高益」は利益(営業利益、当期純利益など)に対して用いられる用語となります。
各セグメントごとの数値は売上高につき、
そうした場合には「過去最高の売上高」もしくは「売上高が過去最高値」など
とする表現をよく目にします。
ご参考になりますと幸いです。
別件で、私の英語力の問題で読み取れていないだけかもしれないのですが、
売上高と一株あたり利益は最高記録を樹立した記述が元記事に見られるのですが、
当期純利益についての言及を見ることができませんでした。
そちらについては確証がないものの、少し気になったため合わせてコメントいたします。