新型MacBook Proのチップ名称は?「M2X」や「M1 Pro」の指摘
「M1X」ではなく「M2X」「M1 Pro」「M1 Max」などの候補も挙げているが……

新型MacBook Proに搭載されると噂の「M1X」チップの名称に、BloombergのMark Gurman記者が、「AppleはMacBook Proに搭載するチップを『M1X』と呼ぶだろうか、それとも『M2X』など全く違う名前にするのだろうか」と疑問を投げかけている。
Appleは2022年に「M2」チップを搭載した新型Macを投入すると噂されている。「M1X」を採用した場合、名称が時代遅れに聞こえてしまうと懸念を示している。一方ですでに高い評価を得ている「M1」ブランドを活かし、16コアと32コアのGPUモデル別に「M1 Pro」と「M1 Max」になる可能性も指摘する。
Another path Apple could choose to take: M1 Pro for the 16 core GPU, and M1 Max for the 32 core GPU. Both chips with the same 10-core CPU. Leverages the popular “M1” name. https://t.co/7NUVWG7Mc7
— Mark Gurman (@markgurman) 2021年10月12日
Appleは日本時間10月19日(火)深夜2時より、スペシャルイベント「Unleashed」を開催予定。新型MacBook Proを正式発表する可能性が高い。
M1Xチップの噂・最新情報
特集
関連キーワード
「MacBook Pro」新着記事

MacBook Proの”大刷新”、ベースモデルはお預けか。有機EL&薄型デザインはM6 Pro/Max限定の可能性
2025.11.10

Appleの2026年、新製品ラッシュに期待。15製品投入で”折畳iPhone”も登場か
2025.11.03

M5 MacBook Pro レビュー:Airを引き離した
2025.10.22

MacBook Pro、2026年に”史上最大の進化”へ。ノッチ廃止の有機ELタッチスクリーン搭載で完全刷新か
2025.10.17

M5 MacBook Pro、正式発表。メモリ帯域幅30%増&AI性能3.5倍、でも価格据え置き
2025.10.16

Apple、新型M5 MacBook Proの発表を予告。「パワフルな何かがやってくる」
2025.10.15

2026年のMac発表ラッシュが判明。M5 MacBook Pro年内発売、M6では有機EL採用か
2025.10.11

M5 MacBook Pro、10月発売の可能性浮上。M4モデルの供給制限が示唆
2025.10.07

FCC、AppleのM5 MacBook ProとiPad Pro詳細情報をリーク。発売前に型番が判明
2025.10.01

M5シリーズMacBook Pro、新型ディスプレイの足跡が聞こえる。有機EL&タッチ対応Macは2026年?
2025.09.30

有機EL搭載MacBook Pro、2026年後半登場を示唆する新情報
2025.08.08

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場
2025.07.11

Apple、2026年末までに15の新型Mac開発中!M5・M6チップ搭載の全ラインナップが流出
2025.07.04

M3 Ultraチップ搭載のMacBook Pro、どうやら存在していたらしい
2025.05.24

”ちょっとデキるMac”がほしいならM4 MacBook Proを買おう。Airより推したいポイントも
2025.05.17

僕らが待つべきMacBook Proは2026年モデルか。期待できる5つの大刷新
2025.04.18

Apple製品に予算を割くならiPhoneよりMacを選ぶべき理由
2025.04.04

14インチMacBook Proはエコノミークラスで使えるのか。実機検証レポート
2025.04.03

M5チップ搭載の新型iPad ProとMacBook Pro、2025年後半に登場か
2025.03.31

Apple製品はProモデルにこだわる必要がない時代へ、標準モデルで十分な理由
2025.03.30


eXtremeのXでいいじゃないか