「iPhone 6」は「片手操作モード」を搭載か?!「iWatch」もNFCを活用したモバイル決済が利用可能に?!
大きいディスプレイを搭載していても片手で操作できるような機能が用意される、だと?!まさか「Galaxy S5」に搭載されている「片手操作」機能のような残念な機能ではないことを祈るが…。
The New York Timesによると、「iPhone 6」はアプリやキーボードが片手でも快適に操作できる「片手操作モード」なるものが用意されると報じている!設定アプリの中で有効・無効を切り替えることができるとのこと。
「iWatch」はワイヤレス充電に対応、フレキシブルディスプレイ搭載か?!
「iPhone 6」に関する情報だけではない。The New York Timesによると、「iWatch」はフレキシブルディスプレイを搭載し、ユーザーの手首にフィットし易いようになると報じている。
ディスプレイはサファイアガラスでコーティングされているとのこと。内蔵されるサーキットボードは劇的に小さく、サイズとしては切手と同程度。噂されている機能がすべて利用できるとすれば、相当小型であることがよく分かる。
これまで何度も伝えられている通り、やはり健康とフィットネスに関する機能は「iWatch」のイチオシ機能となるようで、Appleは既存のフィットネス系デバイスよりも格段に精度の高い測定を可能にするために多額の投資と時間を注ぎ込んだそうだ。以前、「iWatch」のフィットネス関連機能をテストするためにプロのスポーツ選手と契約したとも報じられている。
ソフトウェア面においては「iWatch」は「HealthKit」と「Handoff」を活用する模様。iOSデバイスとMac間で作業を同期する画期的な新機能として「WWDC 2014」で発表された「Handoff」だが、iPhoneで受信したテキストメッセージなどを「iWatch」で確認するために利用されるのではないかと予想される。
他にもNFCは「iPhone 6」だけではなく、「iWatch」にも搭載されると伝えている。デバイスのペアリングをタッチで可能にする他、準備していると噂されるモバイル決済サービスも利用できる見通し。個人的には「iWatch」で決済ができるのは「iPhone 6」所有者のみになると予想。Appleがクレジットカードの登録などを「iWatch」単体で行うことを想定しているとは思えない。
「iWatch」の期待感が高まる中、「iPhone 6」の「片手操作モード」が気になって仕方がない…。「Galaxy S5」と変わらないダサさだったら泣くね…!
この機能、いる?「Galaxy S5(SC-04F)」の「片手操作」機能の本末転倒感が異常 | gori.me(ゴリミー)
(via 9to5Mac)
もっと読む

OpenAI、Jony Iveの元Appleが集結するスタートアップを買収。2026年に新型AIデバイス発表予定

Apple、iOS 19でAIモデルをデベロッパーに開放か

次世代版Siriは劇的進化か。Apple幹部「ChatGPTと同等レベル」

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね

アップルとアリババのAI提携に米政府が警戒感、中国市場戦略に暗雲

Fortniteが世界中でオフラインに!Epic GamesとAppleの対立が新たな局面へ

これがAppleの「CarPlay Ultra」だ!実機映像が公開

Apple、EU市場で外部決済アプリに「危険」警告ラベルを表示開始

トランプ大統領がAppleに警告「インドでiPhone作るな」米国生産増強を要求

次世代版「CarPlay Ultra」はメーターパネルまでリアルタイム表示。で、初搭載の車両は…アストンマーティン

Apple Mapsに「ミシュランガイド」登場!レストランやホテルの専門家評価が一目でわかる新機能

Appleが発表した「普通に便利すぎる」新アクセシビリティ機能5選【iOS 19先行情報】

Apple、今年後半に登場する革新的アクセシビリティ機能を発表

2027年のAppleは期待していいかも。新製品がガツガツ投入されるっぽい

Apple、2025年Swift Student Challenge受賞者発表!日本人学生の「花札アプリ」が世界で評価

Googleが異例の反論!Apple幹部の「Safari検索減少」発言で株価7.5%急落

Appleがメタに対抗!Ray-Ban風スマートグラスを開発中、2026年末にも登場か

Apple、SafariにAI検索機能の追加を「積極的に検討中」。Safariでの検索利用が減少

「10年後にはiPhoneが必要なくなるかも」ーーApple役員が衝撃発言
