歴代iPhoneのカメラ性能を写真サンプルで比較した画像が公開
【img via snap snap snap】
「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」のカメラ性能が向上していることは、実際に自分で写真を撮影していてよく分かる。特に「写真」アプリに含まれる編集機能を活用すると楽しさが倍増するので試してみることを強くオススメする。
新型iPhoneで撮影された写真を見るだけでも性能が向上したのはある程度分かるが、やはり実際に同じ被写体を撮影して見比べてみないと正確にはその進化度合いが分からない。Camera+を開発しているsnap snap snapが初代iPhone・「iPhone 3G」・「iPhone 3GS」・「iPhone 4」・「iPhone 4S」「iPhone 5」・「iPhone 5s」・「iPhone 6」で撮影した写真サンプルを比較していたので、紹介する!
「iPhone 5s」と見比べても性能は確実に向上している!
詳しくは元記事に多数の写真サンプルがあるのでそちらを見てもらえればと思うが、「iPhone 6」のカメラ性能は旧モデルと比べてもやはり進化していることが写真サンプルからよく分かる。「iPhone 6 Plus」が比較対象に入っていないのは残念だが、「iPhone 6」に光学手ブレ補正が加わっていると考えると少なくとも「iPhone 6」と同等の性能は期待できるのではないかと思う。
【img via snap snap snap】
被写体に限りなく近づいて撮影するマクロ写真においては「iPhone 6」の性能が向上していることがよく分かる。「iPhone 5s」のカメラ性能も相当良かったが、「iPhone 6」と見比べるとシャープさがさらに向上していることが分かる。
こちらが「iPhone 5s」で撮影したもの。
【img via snap snap snap】
そしてこちらが「iPhone 6」で撮影したもの。特に茎の部分に対するピントの合い方はやはり最新モデルの方がぼやけていない。
【img via snap snap snap】
他にも逆光写真においてはバランスが全体的に良くなっていることや、暗所で撮影した時の写真のノイズが減っていることが指摘されている。特にレストランやパーティなど、室内で撮影することが多い人は「iPhone 6」のパワーアップしたカメラ性能の恩恵を受けるだろう。
【img via snap snap snap】
一方、外で撮影した写真は「iPhone 5s」からそれほど変わっていない模様。人を撮影した場合、ノイズリダクションが効きすぎているせいか、スキントーンに影響を与えてしまっている可能性があるとのこと。
元記事は全文英語となっているが、各iPhoneで撮影されたサンプルが掲載されているので、「iPhone 6」の進化したカメラ性能を確認したい場合は以下からどうぞ!
もっと読む

iPhone 6、サポート終了。ビンテージ製品として登録

「iPhone SE」、ついに見捨てられる?!iOS 13のサポート対象外になるとの噂

「iPhone 6」が車内で爆発・炎上する事件が中国で発生

「iOS 10.2.1」、「iPhone 6/6s」の電源が突然落ちる不具合の80%を修正

Apple、「iPhone 6」のバッテリー交換プログラムを準備している可能性

「iPhone 6/6 Plus」、画面が反応しなくなり、灰色のバーがちらつく不具合が発生中

Apple、「iPhone SE / 6 / 6s / 6 Plus / 6s Plus」を一斉に値下げ

Apple、「iPhone 6/6s/6 Plus/6s Plus」を対象とした修理プログラムを導入へーー代用機も提供

【比較】「iPhone 6s/6s Plus」と「iPhone 6/6 Plus」のスペック・仕様・価格を比べてみた!

ソフトバンク、「iPhone 6/6 Plus」の機種代を正式に値上げ

【悲報】ソフトバンク版「iPhone 6/6 Plus」の機種代、約15%値上げへ

Apple公式サイト、SIMフリー版「iPhone 6/6 Plus」の販売を再開

【悲報】「iPhone 5s」「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」も値上げを実施

「iPhone 6 Plus」ユーザーの方が「iPhone 6」ユーザーに比べてデータ通信量が2倍?!

「iPhone 6/6 Plus」購入者の大多数はAndroidからの乗り換え

【速報】日本のApple公式サイト、「iPhone 6/6 Plus」のSIMフリーモデルの販売を停止か?!

「iPhone 6/6Plus」は4K動画の再生に対応していることが発覚

【悲報】「iPhone 6/6 Plus」の価格、8,000円以上値上げ

「iPhone 6/6 Plus」を持つユーザーの方がアプリの使用時間が長いことが明らかに
