「iPhone 6/6 Plus」を持つユーザーの方がアプリの使用時間が長いことが明らかに
4.7インチディスプレイを持つ「iPhone 6」と5.5インチディスプレイを持つ「iPhone 6 Plus」。ディスプレイサイズが大きくなったことによって、アプリの利用時間にポジティブな影響を与えているようだ。
市場調査会社IHSの調べによると、「iPhone 6/6 Plus」を持つユーザーの方がアプリの使用時間が長いことが明らかになったとDigitimesが報じている!
画面サイズとユーザーエンゲージメントに関係性?!
確かに僕自身も4インチから5.5インチへのステップアップは大きかったと感じる。「iPhone 6 Plusを使ってみて分かった14のこと」でも書いたが、大きいディスプレイでで視聴するYouTubeは非常に快適。iPad miniを使わなくなるきっかけの1つでもあった。
IHSによると、ディスプレイサイズとユーザーエンゲージメントには関係性があることが分かった。特に大きいディスプレイを持つデバイスほど、動画の視聴やソーシャルネットワーク系アプリにおけるデータ通信量が増えているという。チャット系アプリやゲーム系アプリはそれほど影響は無かったそうだ。
「ユーザーエンゲージメントが高まる傾向にあるということは、アプリ内課金やアプリ内広告における収益が向上するということ」と指摘するのはIHSのシニアディレクターIan Fogg氏。大きいディスプレイに最適化する作業は面倒だが、収入が増える可能性があるのであれば工数を掛けてでも対応する価値はあるかもしれない。
(via Cult Of Mac)もっと読む
コメント(0件)
「iPhone 6」新着記事

iPhone 6、サポート終了。ビンテージ製品として登録
2022.10.02

「iPhone SE」、ついに見捨てられる?!iOS 13のサポート対象外になるとの噂
2019.05.11

「iPhone 6」が車内で爆発・炎上する事件が中国で発生
2018.08.13

「iOS 10.2.1」、「iPhone 6/6s」の電源が突然落ちる不具合の80%を修正
2017.02.24

Apple、「iPhone 6」のバッテリー交換プログラムを準備している可能性
2017.01.17

「iPhone 6/6 Plus」、画面が反応しなくなり、灰色のバーがちらつく不具合が発生中
2016.08.24

Apple、「iPhone SE / 6 / 6s / 6 Plus / 6s Plus」を一斉に値下げ
2016.04.22

Apple、「iPhone 6/6s/6 Plus/6s Plus」を対象とした修理プログラムを導入へーー代用機も提供
2015.10.27

【比較】「iPhone 6s/6s Plus」と「iPhone 6/6 Plus」のスペック・仕様・価格を比べてみた!
2015.09.10

ソフトバンク、「iPhone 6/6 Plus」の機種代を正式に値上げ
2015.04.14

【悲報】ソフトバンク版「iPhone 6/6 Plus」の機種代、約15%値上げへ
2015.04.13

Apple公式サイト、SIMフリー版「iPhone 6/6 Plus」の販売を再開
2015.03.31

【悲報】「iPhone 5s」「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」も値上げを実施
2015.03.10

「iPhone 6 Plus」ユーザーの方が「iPhone 6」ユーザーに比べてデータ通信量が2倍?!
2015.02.12

「iPhone 6/6 Plus」購入者の大多数はAndroidからの乗り換え
2015.01.30

【速報】日本のApple公式サイト、「iPhone 6/6 Plus」のSIMフリーモデルの販売を停止か?!
2014.12.09

「iPhone 6/6Plus」は4K動画の再生に対応していることが発覚
2014.11.22

【悲報】「iPhone 6/6 Plus」の価格、8,000円以上値上げ
2014.11.14

【更新】Apple Storeに展示されている「iPhone 6/6 Plus」の32GBモデル、実は64GBモデルだった!
2014.10.27

韓国、「iPhone 6/6 Plus」の事前予約台数が10万台を突破?!「Galaxy Note 4」に完全勝利
2014.10.27