「iPhone 6s」、4K動画撮影可能な1,200万画素カメラを搭載か?!内向きカメラは擬似フラッシュ機能に対応?!

iPhoneの内向きカメラで頻繁にセルフィを撮る人は「iPhone 6s」を買う理由が1つできたかもしれない!
9to5Macによると、「iPhone 6s」は外向き(iSight)カメラは4K動画撮影可能な1,200万画素カメラにアップグレードされ、内向き(FaceTime)カメラは擬似フラッシュ機能が用意されると報じている!
歓喜!iSightカメラ、4年ぶりの大幅アップグレード
2011年に「iPhone 4s」が発表されて以来、AppleはiPhoneのiSightカメラに800万画素カメラを搭載し続けてきた。「iPhone 6s」ではようやく画素数が実に4年ぶりに向上し、1,200万画素のカメラになるそうだ。搭載される「A9」のお陰で画質が劣化することもなく、クオリティを保つことができるとのこと。
改善されるのは静止画だけではない。「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」はiPhoneシリーズで初めて4K動画の撮影に対応する。以前、既に新しいCMを撮影していると報じられていたことから、「iPhone 6s」のイチオシ機能として発表イベント当日、披露される可能性が高い。
参考に「Galaxy S5」で撮影された4K動画を載せておく。4Kディスプレイで見ていることもあり、物凄く綺麗だ。
撮影時に白い画面を表示する「擬似的なフラッシュ」
今回性能が向上するのはiSightカメラだけではない。FaceTimeカメラも大幅にパフォーマンスが向上するとのことで、より高性能なセンサーを搭載するだけではなく、擬似的なフラッシュ機能が提供されると伝えられている。
「擬似的なフラッシュ機能」とはどういうことか。一部では内向きカメラ用LEDフラッシュが搭載されると噂されていたが、情報元によるとAppleはハードウェアで解決するのではなく、FaceTimeカメラでシャッターを切った瞬間に白い画面を表示させる仕組みが提供される模様。
他にもFaceTimeカメラを利用した720pのスローモーション動画撮影とパノラマ写真の撮影に対応する見通し。
(via 9to5Mac)
もっと読む

iPhone 18 Pro Max、歴代最重量の243グラムに?でもそれは”正解”かもしれない

売れなさすぎて延期したiPhone Air 2、デュアルカメラで”復活”狙うも実現に暗雲

iPhone 18 Pro、背面の”ツートンカラー”廃止か。より統一感ある外観に?

iPhone 18、全モデルで24メガピクセルのフロントカメラ搭載か。折畳iPhoneには業界初の技術も

iPhone 18 Pro、Dynamic Island”小型化”か”消滅”か。2つのシナリオが浮上

iOS 26.2で日本のiPhoneに「検索エンジン選択画面」が表示されるようになります

次期iPhone Air、あるっぽい。次は「2眼カメラ」で”不満”解消狙う?

噂されていたiPhone 18 Proの”クセつよ新色”、「3色のうち1色のみ」採用らしい

Appleの2026年、新製品ラッシュに期待。15製品投入で”折畳iPhone”も登場か

悲報。来年のiPhone 18 Pro、「ブラック」カラーはないっぽいです

Apple、iPhone 20周年モデルで”ボタン全廃”か。2027年に感圧式ボタンのみ搭載との噂

Apple、2027年のiPhoneに”人間の目レベル”の独自カメラセンサー搭載?20周年で「Sonyからの卒業」か

iPhone 17e、Dynamic Island搭載で2026年春登場か。iPhone 18 Proは可変絞りカメラ実現の可能性高まる

iPhone 18、メモリ50%増量で12GBか。でも手に入るのは2027年春かも

Apple、「iPhone 19」をスキップして「iPhone 20」に?2027年秋から命名リセットか

iPhone、毎年違う形に?横折り・NOベゼル・縦折りを3年連続投入か

日経「iPhone Airの生産は”ほぼ終了レベル”まで削減」

iPhone 17シリーズ、発売10日で前年比14%増の好スタート。Airも減産報道の裏で前年超え

超薄型スマホの厳しい現実。iPhone Airは減産、販売不振でSamsung撤退か
