4インチ型「iPhone 5se」、「iPhone 6/6s」のスペックを持った「iPhone 5s」という最強モデルに?!
昨日紹介した4インチ型iPhoneを撮影したとされる動画だが、情報筋によると偽物であると指摘しているそうだ。
なぜなら以前Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)が指摘していた通り、4インチ型iPhoneは「iPhone 5s」と全く同じ筐体デザインを採用するからだ!
本日、9to5Macが4インチ型iPhoneの正式名称はやはり「iPhone 5se」になるということや「Live Photos」に対応するなど最新情報を報じていたので、紹介する!どうやら「iPhone 6/6s」のようなスペックをもった「iPhone 5s」になりそうだ!
外観は「iPhone 5s」と同じ、ヘッドホン端子は搭載
iPhone 7ではヘッドホン端子が廃止されるという噂が浮上していることから一部では4インチ型iPhoneもヘッドホン端子が無くなるのでは、という憶測もあったようだが、「iPhone 5s」の内部仕様を「iPhone 6/6s」と並ぶようなスペックにアップグレードしたモデルであるため、外観が劇的に変わるということは無いようだ。
「5SE」には2説:「5 Special Edition」と「5s Enhanced」
Apple内部では「N69」というコードネームで呼ばれている4インチ型iPhoneだが、やはり正式名称は「iPhone 5se」になる見通し。これは数日前にもMyDriverが同様の情報を報じていた。
この「5SE」の意味については2説あり、正式名称が「iPhone 5e」であると報じられていた時に明らかになった「5s Enhanced」という意味と、4インチモデルのスペシャルバージョンということで「5 Special Edition」という意味があるという。
「iPhone 5se」のスペック・仕様まとめ
今回4インチ型iPhoneに関して新たに明らかになった外観や内部仕様もある。
まずは「iPhone 6/6s」のような曲面ガラスを採用していること。画面全体をしっかりと覆ってくれるガラスフィルムを探すのが大変になるだろう。
カメラは「iPhone 6」と同じ800万画素の外向き(iSight)カメラと120万画素の内向き(FaceTime)カメラを搭載。そのため、より大きいパノラマ写真の撮影や動画撮影中のオートフォーカスにも対応。
「iPhone 6」と一致する内部使用は多く、プロセッサも「A8」と「M8」が採用されている。ヘルスケアアプリのための気圧センサーを搭載し、「Apple Pay」用にNFCも搭載。
カラーバリエーションはシルバー、スペースグレイ、ゴールドに加えてローズゴールドも用意。「iPhone 6s」と同じく「Live Photos」に対応しているとのことだが、「3D Touch」には非対応。あくまでも送られてきた写真を閲覧できるということなのだろうか。
一部からは絶大な人気を誇る「iPhone 5s」だが、「iPhone 5se」は恐らく新しい4インチ型iPhoneに求めているスペックをほとんど網羅できているのではないだろうか。特に僕の周りでは購入する人がとてつもなく多そうな予感。
「iPhone 5se」は現在量産が進められているとのこと。3月に発表され、3月後半から4月までに発売される見通し。
(via 9to5Mac)
もっと読む

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね

iPhoneの「mini」と「Plus」を経てAppleが辿りついた答えが「Air」なのかもしれない

iPhone 17 Airの重さはiPhone 13 miniとほぼ同じかも

iPhone 17 Air、TDKの先進シリコンバッテリー技術を搭載か。超薄型ボディで高性能を実現

2027年の20周年記念iPhone、4辺曲面ディスプレイ採用で「ベゼルが完全に消える」?

2027年のiPhone、「AIの壁」を突破する”秘密兵器”を搭載か。20周年記念モデルに革命的技術

iPhone 17シリーズが値上げか。Apple、関税ではなく新機能で”正当化”する戦略

2027年のAppleは期待していいかも。新製品がガツガツ投入されるっぽい

極薄のiPhone 17 Air、ケースを付けたら……やっぱり薄い

Apple、SafariにAI検索機能の追加を「積極的に検討中」。Safariでの検索利用が減少

「10年後にはiPhoneが必要なくなるかも」ーーApple役員が衝撃発言

iPhone 18 Proに搭載されると噂の新機能7つ。画面内蔵Face ID、可変絞りカメラなど

やっぱりiPhone 17eは2026年前半に登場する?Appleが2026年からiPhone発売戦略を大転換

Apple、2027年に大画面「iPhone 19 Air」発売へ – Kuo氏が最新ロードマップで明言

Appleが折りたたみiPhone戦略を大胆変更!第2世代モデルは2027年後半に登場か

15年の歴史に転換点。iPhone 18 Proは2026年、iPhone 18は2027年発売か

現実味アップ。iPhone 18 Proのディスプレイ下埋め込み式Face ID搭載、中国リーカーも予想

Qi2対応極薄モバイルバッテリーの登場で、iPhone 17 Airの薄さは「アリ」かも?

iPhone 18とiPhone 18 Proの「同時発表」、なくなるかも。Apple、iPhone発売戦略を大幅変更か
