MacBookシリーズ、将来的には有機ELディスプレイを採用か

時代は有機ELディスプレイ、らしい。
2017年に発表されるiPhone 8は有機ELディスプレイを採用すると噂だが、ETNewsによると、Appleは将来的にMacBookシリーズにも有機ELディスプレイを採用することを検討していると報じている!
有機ELディスプレイの採用によって電池持ちを改善か
これまで有機ELディスプレイを採用しているApple製品はApple Watchのみだったが、今回発売された新型MacBook ProのTouch Barも有機ELディスプレイを採用しているとのこと。製造元はSamsungとなっている。
バックライトが必要な液晶ディスプレイとは異なり、有機ELディスプレイはピクセル自体が発光する仕組み。黒を表現するためにはそのエリアを発光しなければいいだけなのでコントラスト比が高く、消費電力を抑えることができることが特徴。
情報元によると、Appleが新型MacBook Pro(2016)有機ELディスプレイを採用した理由はその薄さ。液晶ディスプレイと比較して3分の1の薄さだという。MacBookのディスプレイにも採用された場合、ディスプレイ部分の薄型化による本体の軽量化が期待できる。
また、最大32GBのRAMを搭載する上で懸念されている電池持ちの改善にも繋がる。
ディスプレイ技術を変更するとなるとメジャーアップデートになることから来年のモデルに採用される可能性は低そうだが、将来的にはMacBookシリーズ含め、Apple製品の大半が有機ELディスプレイを採用するようになるのだろうか。
Macの公式情報・購入ページ
- ノート型Mac ▶ MacBook Air / MacBook Pro
- デスクトップ型Mac ▶ iMac / Mac Pro / Mac Studio / Mac mini
- 各モデル比較 ▶ Macを比較
- Macアクセサリ ▶ Apple公式ストア / Amazon
- 整備済商品(公式の新中古品) ▶ Apple公式ストア(整備済み商品とは?)
- 学割(教員・PTA役員も対象) ▶ 学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
(via MacRumors)
もっと読む
2022.10.12
2021.10.19
2021.08.10
2016.11.02
2016.05.03
関連キーワード
コメント(0件)
「Macニュース・噂 ・最新情報」新着記事

MacBook Proの”大刷新”、ベースモデルはお預けか。有機EL&薄型デザインはM6 Pro/Max限定の可能性
2025.11.10

1,000ドル以下の低価格MacBook、2026年発売か。A18 Pro搭載で約10万円から
2025.11.05

Appleの2026年、新製品ラッシュに期待。15製品投入で”折畳iPhone”も登場か
2025.11.03

MacBook Pro、2026年に”史上最大の進化”へ。ノッチ廃止の有機ELタッチスクリーン搭載で完全刷新か
2025.10.17

Apple、新型M5 MacBook Proの発表を予告。「パワフルな何かがやってくる」
2025.10.15

2026年のMac発表ラッシュが判明。M5 MacBook Pro年内発売、M6では有機EL採用か
2025.10.11

M5 MacBook Pro、10月発売の可能性浮上。M4モデルの供給制限が示唆
2025.10.07

FCC、AppleのM5 MacBook ProとiPad Pro詳細情報をリーク。発売前に型番が判明
2025.10.01

M5シリーズMacBook Pro、新型ディスプレイの足跡が聞こえる。有機EL&タッチ対応Macは2026年?
2025.09.30

9月9日のAppleイベントで「多分発表されない」製品まとめ
2025.08.27

macOS 26動画にノッチなしMacBook Air、将来の新デザインを示唆?
2025.08.12

10万円以下の12.9インチMacBook、年内発表かもしれない
2025.08.12

有機EL搭載MacBook Pro、2026年後半登場を示唆する新情報
2025.08.08

”大きいほう”のApple折畳デバイスは量産延期?”小さいほう”は2026年後半に登場予定
2025.08.05

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場
2025.07.11

A18 Proチップ搭載の低価格MacBookが開発中。13インチで4色展開、2026年前半に登場か
2025.07.01

Apple、M2搭載Mac miniの電源が入らない問題で無償修理プログラム開始
2025.06.15

macOS 26ではIntel Macの大量切り捨ての恐れ。5機種のサポート終了か
2025.05.30

M3 Ultraチップ搭載のMacBook Pro、どうやら存在していたらしい
2025.05.24

Intelチップ搭載のMac miniとiPhone 6s、サポート終了
2025.04.16