360度アクションカメラ「Insta360 ONE X2」が発表 旧モデルから劇的進化
新しい強力手ブレ補正、長時間バッテリー、防水仕様、多数の撮影方法など、新機能が盛り沢山
Insta360 ONE X2の仕様とレビュー動画まとめ
絞り | F2.0 |
重量 | 149g |
寸法 (幅 x 高さ x 奥行き) | 4.62 x 11.30 x 2.98cm |
動画モード | 標準、HDR、タイムラプス、タイムシフト、バレットタイム、ステディカム |
写真モード | 標準、HDR、バースト、インターバル、ナイトショット、ピュアショット、InstaPano |
動画解像度 |
|
写真解像度 |
|
動画フォーマット |
|
写真フォーマット |
|
音声 |
|
バッテリー容量 | 1630mAh |
35mm版換算焦点距離 | 7.2mm |
ISO感度 | オート、100-3200 |
ホワイトバランス | オート、2700K、4000K、5000K、6500K、7500K |
露出値 | ±4EV |
写真露出モード | オート、マニュアル (シャッター速度 1/8000-120秒、ISO 100-3200)、シャッター優先 (1/8000s-1s)、ISO 優先 (100-3200) |
動画露出モード | オート、マニュアル (シャッター速度 1/8000-1/30、ISO 100-3200) |
動画エンコード | H.264、H.265 |
動画の最大ビットレート | 100Mbps |
ジャイロスコープ | 6軸ジャイロスコープ |
連続撮影時間 | 5.7K@30fpsの場合、80分 |
対応端末 |
*上記の要件を満たさない端末でもアプリでONE X2を制御できるが、プロセッサーの処理能力を必要とするAIを利用した機能のパフォーマンスは劣る場合がある。 |
価格:55000円(掲載時)
もっと読む
2021.09.15
2020.04.10
2019.08.29
2013.09.11
1 2
関連キーワード
コメント(0件)
「カメラ」新着記事

EOS R5 Mark IIで切り取る家族との沖縄旅行──機材選びと旅の記録
2025.05.02

キヤノン、RF75-300mm F4-5.6を正式発表。小型・軽量の望遠ズームレンズを5月下旬発売
2025.04.30

キヤノン、超広角ズームレンズ「RF16-28mm F2.8」を発表
2025.01.23

EOS R5 Mark IIが捉えた、こどもの国どんど焼きの炎と伝統
2025.01.14

ProGrade Digital、為替変動で全製品の価格改定へ
2025.01.02

Amazon・楽天で買ってちょっぴり後悔した2024年の”アレ”たち
2025.01.02

古いスマホを返し用画面として活用。リアルタイムテザー撮影が可能なリグが凄い
2024.12.06

Canon EOS R5 Mark IIの最新ファームウェアVersion 1.0.2、AFフレームの”カクツキ”を修正
2024.12.05

ProGrade Digital、最大8TB対応のUSB4外付けSSD「PG10 Pro」を発売
2024.11.26

Canon、小型軽量が特徴の24mmと50mmのF1.4レンズを発表
2024.10.30

Canon、大口径望遠ズーム「RF70-200mm F2.8」を刷新。エクステンダーに対応、全長固定設計
2024.10.30

L字プレートをプチ改良。カメラを縦横どちらでもワンタッチ可能なクイックリリースシステムが便利すぎる
2024.10.20

EOS R5 Mark IIのあらゆる不調を解決した魔法の呪文。工場出荷状態に初期化→初期設定やり直し
2024.10.16

Canon、現地時間10月30日に3つの新レンズを発表へ。F1.4レンズ、70−200の新型か
2024.10.16

EOS R5 Mark IIをAlphagvrdカメラスキンシールでデコってみた
2024.10.08

EOS R5 Mark IIユーザー、戦慄せよ。AFがカクつく問題は「仕様」だ
2024.10.06

絶望。苦労して入手したCanon EOS R5 Mark II、購入翌日に修理へ
2024.09.22

EOS R5 Mark IIのレンズキットを手に入れたが、早速エラーに遭遇して泣いている
2024.09.19

Canonの新レンズ「RF28-70mm F2.8 IS STM」は500g以下。小三元レンズに「相当する画質」
2024.09.12

EOS R5 Mark II、8月30日に発売へ
2024.08.20