microSDメモリカードスロット搭載!30ピンコネクター対応のiPhone 5用バッテリケース「iExpander」がKickstarterで資金募集中!
iPhone 5はハードウェアとしてはかなり良くなった。それは間違いない。
ただ、Androidの拡張性に比べると劣る部分は未だにあるのは事実。例えば、外部メモリに対応していない。バッテリーの交換もできない。そして多くの人が不便しているのが、これまで使っていた30ピンコネクターがまったく使えなくなってしまったということ。
それを解消する最強のiPhone 5用バッテリーケースがKickstarterで資金調達を試みている!!これを持っていれば上記の問題はすべて解決するぞ!!
iPhone 5を最強のスマートフォンにしてくれるバッテリーケースの名前は「iExpander」。拡張される機能配下の通り:
- バッテリー容量が2倍
- カメラフラッシュの強化
- 最大64GBのmicroSDカード対応
- 30ピンドックコネクター対応
- Lightningドックコネクター対応
ケース1つにしてはかなり盛り沢山だ!
個人的にすごいと思っているのは、従来の30ピンコネクターに対応しておきながら、Lightningケーブルにも対応している点。手元にLightningケーブルしかなかったとしても、「iExpander」であればケースをつけたまま受電することが可能。これは本当にすごい。両刀遣いだね!
ケースのプロトタイプはこんな感じ。正直、見るからにダサいが、あくまでもプロトタイプなのでケースそのもののデザインなどは考慮されていないので、そこは大目に見てあげよう!
バッテリーケースなので、当然端末自体は分厚くなってしまう。ただ、強化されたカメラフラッシュを搭載し、旧ドックコネクターが利用可能、さらに外部メモリに対応していることを考えると、普通のバッテリーケースを買うよりは遥かにお得で実用性が高い。
現在、Kickstarterでは1,300人以上の投資により12万ドル以上が集まっている。期限は来週まで、最低1ドルから投資が可能なので、iPhone 5用バッテリーケースを買おうと思っている人は参加してみてはいかがだろうか!
iExpander – an expansion device for your iPhone by Charlie Corry — Kickstarter
iExpanderに興味がある人はこちらからどうぞ!
(via iDownload Blog)
もっと読む

iPhone 17シリーズ全15色が最新リークで判明!新色オレンジ&スチールグレイが登場

iPhone 17、サードパーティ製25W充電に対応か。Qi 2.2規格で純正以外でも高速充電が可能に

iPhone 17 Pro、史上初のオレンジ色カラーが登場か!スカイブルーはAirモデル限定の噂

iPhone 17発表イベントは9月9日か10日が濃厚!Bloomberg記者が予測

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場

iPhone 17、ついに12GBのRAM搭載か。上位3モデルで大幅性能向上

iPhone 17 Air、4色展開で登場か!MacBook Airと統一感のあるスカイブルーに注目

iPhone 17 Air、A19 Proチップ搭載の新情報が浮上!ただし1つの制限あり

iPhone 17 Airのダミーユニット動画が公開。薄さ際立つ5.5mm厚のボディ

Apple、iPhone 17eを2026年春発売か。廉価版「e」シリーズを年次更新モデルに

iPhone 17 Pro Max、史上最大5,000mAhバッテリー搭載か!35時間超の駆動時間に期待

折畳iPhone、2026年発売に向けてプロトタイプ段階に移行。折畳iPadは開発停止か

iPhone 17 Pro、MagSafe磁石レイアウト変更でAppleロゴ移動説を裏付け。リーカーが新設計写真を公開

watchOS 26の発表を見て、「あ、これ今年、薄型iPhone出るぞ」と思ったよね?

iPhone 17 Pro、「6年ぶりに変更」の可能性。Appleロゴが……!

「完全全画面は2030年まで実現しない」新型iPhoneのロードマップ

iPhone 17 Air、フロントカメラの位置がひっそり変わるかも

【初体験】人力車の決済がiPhoneでピッ!筋肉車夫しょうちゃんに引かれて走る車道が最高すぎた

レンダリング画像で見るiPhone 18 Pro。”島”は小型化?”穴”として左上に移動?
