次期iPhone、1セルのL字型バッテリーを採用か
業界関係者によると、次期iPhoneは1セルのL字型バッテリーを採用するとThe Investorが報じている。
「iPhone X」には既にL字型バッテリーを採用しているが、2セルとなっている。1セルにすることによって電池容量を増やすことができ、電池持ちの改善が期待できる。
iPhone 8 Plusと同等以上の電池持ちを実現か
1セルのL字型バッテリーについて報じられるのは今回が始めてではない。KGI証券のMing-Chi Kuo氏がは昨年12月時点でTrueDepthカメラによる電池消費をカバーするため、AppleがLG Chemと共同で1セルのL字型バッテリーを開発していると伝えていた。
「iPhone X」の電池容量は2,716mAhとなっていて、iPhone 8 Plusに搭載されている2,691mAhのバッテリーよりも大容量でありながらも、電池持ちはiPhone 8 Plusの方がわずかに長い。
iPhone X | iPhone 8 Plus |
---|---|
|
|
1セルのL字型バッテリーを採用することによってより多くの電池容量を搭載し、iPhone 8 Plusと同等の電池持ちを実現できる可能性がある。
また、2018年に発表が噂されている「iPhone X Plus」はiPhone 8 Plusに近い筐体サイズでありながら画面サイズが6.5インチ型になると予想されている。省電力性能に優れる有機ELディスプレイとは言え、大画面化による消費電力をカバーするためにAppleは1セルのL字型バッテリーの開発を進めているのかもしれない。
(via 9to5Mac)もっと読む
2019.05.06
2019.01.11
2018.05.03
2017.11.07
2017.11.03
2017.09.27
2017.09.17
2012.06.27
2011.09.20
関連キーワード
コメント(0件)
「iPhoneニュース・噂 ・最新情報」新着記事

【潜入】iPhoneが年々落下に強くなる理由は、この検証ロボットのお陰です
2025.06.13

【潜入】iPhoneの防水性能、こうやって検証しています。ガチのApple研究施設を見せてもらった
2025.06.13

【潜入】iPhoneの耐久性ってどうやって検証しているの?Appleの秘密ラボで見た驚愕の検証プロセス
2025.06.13

今からiPhoneを買うならApple Intelligence対応機種を選ぶべき理由
2025.06.09

iPhone版マイナンバーカード、6月24日開始!Apple Walletで生体認証利用可能に
2025.06.06

マイナンバーカード機能がiPhoneに搭載へ、今月下旬にも実現か
2025.06.06

iPhone 17、最大50W出力の超高速ワイヤレス充電に対応するかも?
2025.06.06

AppleがEU版iPhoneからAirDrop削除を検討か。デジタル市場法への対抗措置として
2025.06.04

Apple、感圧式ボタンをiPhone・iPad・Apple Watchに搭載か。「Project Bongo」再始動の噂
2025.05.31

iPhone 17、A18チップ据え置きでRAM8GB継続か。上位モデルとの性能差拡大へ
2025.05.31

iPhoneに2億画素カメラが搭載される日が来るかも……
2025.05.28

Apple、2027年まで「毎年」iPhoneデザインを刷新か。完全全画面モデルの実現目指す
2025.05.28

トランプ大統領、Appleに「iPhone米国製造」要求。著名アナリスト「25%関税受け入れが得策」
2025.05.24

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね
2025.05.19

iPhoneの「mini」と「Plus」を経てAppleが辿りついた答えが「Air」なのかもしれない
2025.05.18

iPhone 17 Airの重さはiPhone 13 miniとほぼ同じかも
2025.05.18

iPhone 17 Air、TDKの先進シリコンバッテリー技術を搭載か。超薄型ボディで高性能を実現
2025.05.17

2027年の20周年記念iPhone、4辺曲面ディスプレイ採用で「ベゼルが完全に消える」?
2025.05.15

2027年のiPhone、「AIの壁」を突破する”秘密兵器”を搭載か。20周年記念モデルに革命的技術
2025.05.15

iPhone 17シリーズが値上げか。Apple、関税ではなく新機能で”正当化”する戦略
2025.05.13