6.7インチの通常モデル、正式名称は「iPhone 14 Plus」か
iPhone 14・iPhone 14 Plus・iPhone 14 Pro・iPhone 14 Pro Maxが正式名称か
2022年の新型iPhone(iPhone 14)の6.7インチモデルは、「iPhone 14 Plus」が正式名称になる可能性がある。9to5Macが関係者の情報として明らかにした。一部ケースメーカーは「iPhone 14 Max」を使用しないように指示されていたという。
上記情報が事実だとすれば、2022年の新型iPhoneラインアップは、以下のようなネーミングになる。
- 通常モデル
- iPhone 14(6.1インチ)
- iPhone 14 Plus(6.7インチ)
- Proモデル
- iPhone 14 Pro(6.1インチ)
- iPhone 14 Pro Max(6.7インチ)
なお9to5MacはiPhone 14にiPhone 13用ケースが装着できると伝えているが、Mac OTAKARAは装着不可であると伝えている。
iPhone 14 Plusの純正クリアケースの写真?
TwitterではApple純正クリアケースの写真が投稿。情報の信憑性は定かではないが、「iPhone 14 Plus」と明記されている。
Who said Plus? pic.twitter.com/O7GJAsKT8b
— Tommy Boi (@Tommyboiiiiii) 2022年8月31日
2ポート仕様の35Wアダプタ、iPhone 14 Pro向けとして推奨か
また「iPhone 14 Pro」に適したUSB充電器として、Apple純正のデュアルUSB-Cポート搭載35Wコンパクト電源アダプタを勧める方針も明らかになった。iPhone 14 Proは、最大30Wまでの有線充電に対応しているとの噂だ。
もっと読む
2022.08.19
2022.04.29
2020.09.21
2020.04.03
2019.08.10
2018.05.11
2017.09.10
2016.01.20
関連キーワード
コメント(0件)
「iPhoneニュース・噂 ・最新情報」新着記事

iPhone 17 Pro、カメラバーデザインが初公開。従来の四角バンプから横断型に大幅変更
4時間前

マイナンバーカードがiPhoneで解禁!Apple ウォレット対応でできること全て
2025.06.24

全画面iPhone、20周年記念モデルに間に合わないかも。実現は2030年?
2025.06.24

iOS 26で判明。iPhone 17 Airは6.6インチ・120Hz対応っぽいぞ
2025.06.24

iPhone 17 Pro「ガチの熱対策」、結構期待できそう。部品写真が流出
2025.06.23

iPhone 17ベースモデルに新色パープル・グリーン追加か。120Hzディスプレイ搭載に期待
2025.06.21

2026年の新型iPhone、画面大きくなりません。でも”スッキリ”しそうです
2025.06.20

折畳iPhone、今秋から生産開始?極薄設計の噂、2026年発売に期待高まる
2025.06.20

AppleがEUでiPhoneミラーリング提供を見送る理由を説明。日本でも同様の事態が起こる可能性
2025.06.20

ぜんぶスマホ新法のせいだ。日本のiPhoneユーザー、最新機能を失う恐れ
2025.06.19

【潜入】iPhoneが年々落下に強くなる理由は、この検証ロボットのお陰です
2025.06.13

【潜入】iPhoneの防水性能、こうやって検証しています。ガチのApple研究施設を見せてもらった
2025.06.13

【潜入】iPhoneの耐久性ってどうやって検証しているの?Appleの秘密ラボで見た驚愕の検証プロセス
2025.06.13

今からiPhoneを買うならApple Intelligence対応機種を選ぶべき理由
2025.06.09

iPhone版マイナンバーカード、6月24日開始!Apple Walletで生体認証利用可能に
2025.06.06

マイナンバーカード機能がiPhoneに搭載へ、今月下旬にも実現か
2025.06.06

iPhone 17、最大50W出力の超高速ワイヤレス充電に対応するかも?
2025.06.06

AppleがEU版iPhoneからAirDrop削除を検討か。デジタル市場法への対抗措置として
2025.06.04

Apple、感圧式ボタンをiPhone・iPad・Apple Watchに搭載か。「Project Bongo」再始動の噂
2025.05.31

iPhone 17、A18チップ据え置きでRAM8GB継続か。上位モデルとの性能差拡大へ
2025.05.31