iPhone 17 Proの噂:全レンズ4,800万画素になるもののセンサーサイズは小型化か
センサーサイズ、わずかに小型化。1/1.28インチが1/1.3インチになるとの噂
中国のリーカーDigital Chat Stationが、2025年の新型iPhoneのProモデル(iPhone 17 Pro)の詳細な仕様を公開した。最も注目すべき変更点は、全ての外向きカメラが4,800万画素センサーを採用する点だ。iPhone史上初となるこの仕様変更により、画質の大幅な向上が期待できる。
メインカメラには新設計の1/1.3インチセンサーを採用。現行の1/1.28インチから若干小型化されるものの、新しいカメラシステム全体での性能向上が見込まれている。特筆すべきは望遠カメラの4,800万画素への進化で、ズーム性能が大きく向上する可能性が高い。
内向きカメラも大幅に進化する。著名アナリストのJeff Pu氏とMing-Chi Kuo氏の予測によると、全モデルで現行の1,200万画素から2,400万画素へと高解像度化され、6枚レンズ構成による低光量下での撮影性能向上も期待できる。
The Informationの報道では、カメラデザインも刷新される。新しいカメラバンプは長円形となり、背面パネルとの一体感が増すという。発売は例年通り9月中旬の予定だ。
(Source: MacRumors)
もっと読む
2024.12.10
2024.11.21
2024.11.19
2024.09.04
2024.01.05
光学5倍望遠レンズ×4,800万画素のデジタル2倍の無劣化?10倍ズームに期待!