「OS X Yosemite」に用意されている「Dark Mode」を無理やり有効にする方法
「OS X Yosemite」ではインタフェースを黒基調にする「Dark Mode」と呼ばれる機能が用意されている。本日、「OS X Yosemite Developer Preview 2」がリリースされているが、多くのデベロッパーが楽しみにしているこのダークモードに切り替える機能は見当たらない。
デベロッパーHamza Sood(@hamzasood)さんがTerminalコマンドで「Dark Mode」を有効にする方法を発見したそうなので、そのやり方を紹介する!
Terminalに以下のコマンドをコピペでダークモードを有効に!
「Dark Mode」を有効にするためには以下のツイートに書かれているコマンドをTerminal内で入力して実行するだけ!
To enable the somewhat functional dark mode:
sudo defaults write /Library/Preferences/.GlobalPreferences AppleInterfaceTheme Dark
— Hamza Sood (@hamzasood) 2014, 6月 17
まだAppleがこのモードを正式に公開していないことから分かる通り、「Dark Mode」はまだ正常に動作していない模様。メニューバーの多くのアイコンは正しく表示されていないと報告されている。
元通りに戻したい場合は以下のコマンドを実行。「Dark」と書かれていた部分を「Light」にするだけだ。
To undo, either remove the key (defaults delete) or change it to “Light”
— Hamza Sood (@hamzasood) 2014, 6月 17
まだ未完成な「Dark Mode」ではあるが、試してみたい人は自己責任で上記コマンドを実行してみるべし!
(via 9to5Mac)
もっと読む

Macデビューがこれまでになく快適に。iPhoneがあればMacの初期設定ができちゃいます

MacBookの自動起動、ユーザーが制御可能に。macOS Sequoiaで新機能追加

iPhoneミラーリングで接続したくても「エラー」。解決方法がやっと分かった

macOS復旧を使ってmacOSを再インストールする方法、Appleが動画で解説

14インチMacBook Pro(2021)を最適化!ゴリミー流システム環境設定カスタマイズまとめ

AppleシリコンMacでセーフモード(セーフブート)に入る方法

AppleシリコンMacでハードウェアの問題を調べる「Apple Diagnostics」を利用する方法

14インチ/16インチMacBook Proを固定リフレッシュレートに指定する方法

Macの消去アシスタントを使い、すべてのコンテンツと設定を消去する方法と手順

新規購入したMacで、あとからAppleCare+に加入する方法

Mac向け延長保証サービス「AppleCare+ for Mac」とは?内容・価格・条件などまとめ

Macの地球儀キーを使いこなせ!便利なキーボードショットカットまとめ

M1 MacBook Proで外部ディスプレイが出力失敗するときに試している6つの対処法

Macで使用頻度の低いキーを「デスクトップを表示」に設定すると捗る

Macに外付けキーボードを追加したら必ず行うシステム設定まとめ

MacBook Air/Proの画面スペースを最大化!Dockやメニューバーを自動的に非表示にする方法

Mission Controlで同じアプリケーションのウィンドウをまとめる方法

Macでマウスやトラックパッドが”逆に動く”を直す方法

反応しないアプリを強制終了、Macを強制的に再起動する方法
