AppleシリコンMacでセーフモード(セーフブート)に入る方法
特定のアプリがMac全体に悪影響を及ぼしている可能性がある場合に利用する検証ツール
AppleシリコンMacは、Intel Macから起動プロセスの仕組みが大きく変更された。リカバリやメンテナンスなどで活躍していた、SMCリセットやNVRAM/PRAMクリアなどのリセット方法は廃止。複雑なキーコンビネーションの代わりに、電源ボタン長押しで利用できる「起動オプション」に集約された。
本記事では、起動オプションの1つである「セーフモード」に入る方法を解説する。
セーフモードに入る方法
セーフモード(セーフブート)とは
セーフモードとは、Macの起動時に読み込まれるソフトウェアを検証するツール。特定のアプリがMac全体に悪影響を及ぼしている可能性がある場合に利用する。
セーフモードで起動すると、起動時にログイン項目、macOSで必須ではないシステム機能拡張、macOSでインストールされたものではないフォントなどは読み込まれない。また起動ディスクの基本的なチェックが実行され、フォントキャッシュやカーネルキャッシュなど、一部のシステムキャッシュが削除される。
以下にセーフモードに入る手順を解説する。
STEP 1:電源ボタンを長押し(起動オプションを表示)
Macの電源ボタンを10秒以上長押することで、AppleシリコンMacで起動オプションを表示する。
「Macintosh HD」と「オプション」が画面上に表示される。
STEP 2:Macintosh HDを選択する
マウスカーソルで「Macintosh HD」を1度クリックする。
STEP 3:Shiftキーを押して実行する
押した状態で画面上に表示されている「Macintosh HD」を見ると、「続ける」と表示されていた箇所が「セーフモードで続ける」に切り替わっているはずだ。文字列をクリックするか、returnキーを押せばセーフモードに切り替わる。
シーケンスバーが表示されていたら、Shiftキーから指を離して問題ない。
STEP 4:ログインする(2回パスワードを求められる)
セーフモードに入るためには2度、ログインパスワードを求められる。画面右上に「セーフブート」と書かれていれば、セーフモードになっている。