Apple、Touch Bar非搭載のMacBook Proを開発中か?iPad Proをペンタブ化する機能も?
モジュラー設計の「Mac Pro」の発売時期や、プロユーザーを意識したMacの開発を突然発表した理由などを解説していたOSNewsのThom Holwerda氏が新しいMacBook Proに関する情報を明らかにしている。
Appleはプロ仕様の「Mac Pro」やiMacに加え、Touch Bar非搭載のMacBook Proを準備していると伝えている。また、iPad Proを接続することによってペンタブのように使用することができる機能も考えているという。
既にTouch Bar非搭載のMacBook Proは13インチモデルが用意されているが、あくまでもMacBook Proシリーズの中では下位モデルとして位置づけられている。今回の噂を都合よく解釈すると、Appleは15インチモデルでもTouch Bar非搭載モデルを準備している可能性がある。
Touch BarはMacBook Pro(2016)の注目機能であるはずだったが、結果的にユーザーに受け入れられているような印象は特に受けず、デベロッパーも積極的に対応しているような印象もない。実際、僕もここ最近使用しているのは音量と輝度の調整ぐらいだ。
プロユーザーからは期待外れのスペック、公称値を大きく下回る電池持ち、そして度重なる不具合によって見放され、結果的にMacBook Pro(2016)発表後、旧型MacBook Proの整備済商品が爆発的に売れたと伝えられている。
改めてプロユーザーと向き合う決心をしたAppleは、Touch Barの廃止も視野に入れているのかもしれない。2017年に発表される新モデルには密かに期待しておこう。
Mac本体やアクセサリを購入する
- ノート型Mac
- アップルで買う ▶ MacBook Air / MacBook Pro
- アマゾンで買う ▶ MacBook Air / MacBook Pro (13インチ) / MacBook Pro (16インチ)
- デスクトップ型Mac
- アップルで買う ▶ iMac / iMac Pro / Mac Pro / Mac mini
- アマゾンで買う ▶ iMac (21.5インチ) / iMac (27インチ) / iMac Pro / Mac mini
- Macアクセサリ ▶ アップル公式サイト / アマゾン
- 整備済み商品を買う(15%オフ) ▶ アップル公式サイト / 整備済み商品とは?
- 比較する ▶ Macを比較
- 学生・教員・PTA役員限定 ▶ アップル公式の学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
コメント(0件)