カラビナ付きAirPods Proケース「Catalyst Waterproof Case for AirPods Pro – Special Edition」、発売
IP67等級の耐水性能(水深1メートル)を満たし、耐久性能は米国軍用規格(810G)の落下・衝撃基準を上回る設計
AirPods Proを買ったのでケースに入れたい、という人は多いはず。「日本人は何でもケースに入れたがる人種」と言われたことがあるが、確かにそうなのかもしれない。几帳面でものの扱いが丁寧、ということだと理解している。
まだまだAirPods Pro対応ケースは少ないが、Apple公式サイトで「Catalyst Waterproof Case for AirPods Pro – Special Edition」が販売開始されていた。価格は3,800円。
商品説明によると、本体は柔らかく頑丈なシリコーン製となっていて、耐水・耐落下性能も備えている。防水性能は、IP67等級の耐水性能(水深1メートル)。耐久性能は米国軍用規格(810G)の落下・衝撃基準を満たし、それを上回るように設計されているとのこと。
高品質の軽量素材カラビナの留め金が付いている
ケースの防水性能は一体どのように実現しているのか。「Catalyst Waterproof Case for AirPods Pro – Special Edition」は本体を覆うような構造になっているため、取り出す時はケースを剥く必要がある。ワイヤレス充電はそのまま使用できるが、Lightning端子で接続したい場合はキャップを開いて接続する。
個人的に一番気に入っているポイントは、高品質の軽量素材カラビナの留め金がついていること。バッグの外に取り付けるのは落下リスク及び盗難リスクがあるのでしないが、カバンの中にあるキーリングなどに取り付けることができるため、取り出しやすくなりそうだ。
個人的にも今すぐにでも入手したいケースではあるが、Apple公式サイトでは「8〜10週間」と記載されている。店頭在庫はあるようなので、なる早で欲しい人はApple Storeの店頭でチェックしてみるべし。
売り上げランキング: 2
もっと読む

Appleのコードベースに未発表オーディオ製品の手がかり。AirPods Pro 3の可能性濃厚

Apple Watch Ultra 3は今年登場しそうだが…米国モデルの血中酸素濃度センサーはどうなるの?

AirPods Pro 3、2026年まで発売されず?アナリストが予想する意外な発売時期

iOS 26のコードで発見!Apple「AirPods Pro 3」開発中、心拍数モニタリング機能搭載か

AirPods 4とPro 2に「スタジオ品質録音」と「カメラリモート」機能が追加、素人クリエイターには朗報

AirPodsでiPhoneカメラを操作?睡眠検知など5つの新機能がWWDC25で発表か

Apple、カメラ搭載Apple Watchの開発を中止か

【俺、歓喜】新型AirPods Max 2、待望の軽量化&折畳構造を採用か

新型AirPods Pro 3は今年出ない?著名アナリスト「2026年」と予測

Apple、カメラ搭載の新型AirPodsとApple Watchを2027年に発売か – AIによる新機能を実現

新型AirPods Pro 3は今年出るっぽい?今ある噂、まとめました

最大43%値上げの恐れ、Apple製品は今すぐ買うべきか

トランプ関税による値上げリスクはiPhoneだけではない。MacBook Proは77万円超えの大暴騰危機

Apple製品に予算を割くならiPhoneよりMacを選ぶべき理由

Apple製品はProモデルにこだわる必要がない時代へ、標準モデルで十分な理由

飛行機内で試す。AirPods 4 ANCとAirPods Pro 2のノイズキャンセリング性能を比べてみた

AirPods Maxのロスレスオーディオ対応、Appleの「究極」謳い文句に矛盾……?

AirPods Max、ロスレスオーディオと超低レイテンシーに対応へ。音楽制作も可能に

Apple Watchにカメラ搭載か。AirPodsにも赤外線センサー追加の計画が進行中
