iPhoneやiPadでページを見ながらウェブデバッグが可能に!iOS 6から搭載された「Webインスペクタ」が超絶便利!
【img via iOS 5.1 Update. by MJ/TR (´・ω・)】
iPhoneやiPad向けにウェブ制作をしている人は知らないと損!
最近頻繁にgori.meのチューニングを行なっているのだが、iPadで見ると崩れてしまう表示を長らく修正できずにいた。というのも、Macで見るとどのブラウザでも問題なく表示されていたから。
そんなところに先輩が「Safariのウェブインスペクタを使うと良いよ」と。基本的にGoogle Chromeで開発をしている僕としては「なぜわざわざSafari?」と思っていたが、iOS 6搭載端末を繋げるだけでSafariのウェブインスペクタはGoogle Chromeの何倍も便利になる。iOS 6からの新しい機能で、iPhoneやiPadでページを見ながら直接ウェブデバッグができるのだ!!
そもそも「Webインスペクタ」って何?
そもそもWebインスペクタとは、Google ChromeやSafariに搭載されているデバッグ機能。表示されているページのHTML、CSS、Javascriptの内容を確認して修正することができる、ウェブ開発をしている人であれば一度は使ったことがあるであろう開発ツールだ。
ウェブインスペクタの設定方法
Appleらしく、使い方も超絶に簡単。
- iOSデバイス側で「Webインスペクタ」を有効にする
- Macに繋げる(Windowsは非対応)
- Mac側でインスペクタを開く
たったのこれだけだ!
iPhone/iPod touch/iPadの設定
iOSの設定は設定アプリの中の「Safari」を開き、一番下にある「詳細」をタップ。
「Webインスペクタ」という項目があるので、それをオンにする。
Safariの開発メニューを有効化しておく!
MacのSafari側でも開発メニューを有効化する必要がある。まだしていない人はSafariの環境設定の「詳細」タブからオンにしよう。
Webインスペクタの使い方
準備ができたところで早速使ってみる!使い方は以下の通り!
- デバッグしたいウェブページをiOSデバイスのSafariで表示
- iOSデバイスをMacとケーブルで接続する
- MacのSafariにある「開発」メニューに接続したiOSデバイスのデバイス名が表示されていることを確認する
- 接続したiOSデバイスにカーソルを合わせるとiOSデバイスで表示しているページタイトルが表示されるはず
- デバッグしたいページをクリックしてデバッグ開始!
成功するとこのようにiPhoneやiPadに表示されているソースを確認しながらデバッグが可能になる!便利すぎる!
iOS 6からの機能なので既に知っている人もいるかもしれないが、ユーザーエージェント偽造より確実にデバッグができてかなり便利だ!お陰様で修正できずにいた点も一瞬にして解決した!
使ったことがない人は是非お試しあれ!!
(via YoheiM .NET)
もっと読む

iOS 19、「AIバッテリー管理機能」を実装か。iPhone 17 Airを見据えた新機能……?

iOS 18.5にはiPhone 16eのC1モデムに初のセキュリティ修正を含む重要アップデートが含まれている

iOS 18.5正式リリース。プライド壁紙やiPhone 13の衛星通信対応など

iOS 19で公共Wi-Fi接続が劇的に進化するかも。複数デバイスへの入力が一度で完了する新機能の噂

iOS 19でGoogle Geminiが標準搭載か。Apple Intelligence体験がグレードアップ

Apple Storeで不定期開催のApple Intelligenceセッションを受けてみた【Today at Apple】

iOS/iPadOS 18.4.1、正式リリース。CarPlayの不具合を修正など

iPhone 17 Proに搭載される新機能、デュアルビデオ録画がクリエイターの注目を集める

iOS 19のデザイン大幅刷新が明らかに、より丸みを帯びたアイコンとガラス調UIが特徴

iOS 18.4アップデート後のCarPlay接続トラブル、多数のユーザーが報告

iOS 18.4で楽天市場アプリに不具合、検索やログイン後の表示に問題

iOS 18.4の新機能:Safariで検索履歴が丸見えに、非表示にする方法

iOS 18.4の不具合:アップデート後に削除済みアプリが勝手に復活する現象が報告

iOS 18.4の新機能:ホームバーのダブルタップでSiriにテキスト入力が可能に

iOS 19、iPhone XR/XS/XS Maxは非対応に?A12チップ搭載機種がサポート終了の恐れ

ChatGPTとApple Intelligenceの連携が日本で解禁。よくありそうな質問と回答まとめ

Apple Intelligenceが待望の日本語対応。……で、僕らの日常はどう変わる?

iOS/iPadOS 18.4、正式リリース。Apple Intelligence、待望の日本語対応

iOS 19.4でヘルスアプリが大幅刷新へ、AIコーチング機能を搭載か
