Anker、モバイルバッテリーを始めとした全対象商品にPSEマークを表示へ
経済産業省が2月1日にモバイルバッテリーが電気用品安全法の規制対象にすることを発表したことに伴い、モバイルバッテリーをはじめとしたポータブルリチウムイオン蓄電池にあたる全ての対象製品に対して早期にPSEマークの表示を行うことを発表した。
既存製品はPSEマーク取得に必要な基準をクリア
Ankerでは既にPSEマークの取得に必要な技術基準に適合した製造を行っているとのこと。また、独自に高い品質基準を設け、製品の検査および品質管理を行っていると説明している。
つまり、手元にあるAnkerのモバイルバッテリーは今回の規制の影響はなく、既に必要とされる基準値を満たしているということだ。Ankerのモバイルバッテリーを使っている人は、今後も安心して使い続けることができる。
既存製品に関しては、段階的に対応を進め、経過措置期間中に、全ての対象製品にPSEマークの表示がされる計画だという。
もっと読む
2017.08.20
関連キーワード
コメント(0件)
「iPhone用モバイルバッテリー」新着記事

Ankerから、iPhone SEを使う妻とiPhone 16 Proを使う僕が平和に一緒に使えるバッテリーが登場しました
2025.05.10

Anker初!巻取り式&ストラップ型ケーブルを内蔵した大容量バッテリーが新登場。4台同時充電で最大165W出力
2025.05.08

Ankerの最新140W充電器はディスプレイ付き。4ポート搭載、ポートが底面を向く”賢い”仕様
2025.05.08

Ankerから新しいUSB-Cケーブル内蔵バッテリーが登場!最大30W出力、10,000mAh
2025.04.18

CIO、iPhoneカメラに干渉しない極薄8.7mmのバッテリーを発売
2025.03.07