2018年のApple Watch、”物理的に押せるボタン”を本体から廃止か
Appleは、将来的にApple Watchのサイドボタンとデジタルクラウンをタッチ操作が可能な感圧式ボタンに変更する、とFast Companyが報じている。物理的に押すことができるボタンを廃止する、ということだ。
デジタルクラウンは押すこともできるが回すこともできる。情報元によると、回転する仕組みは残るが、ボタンとして押す機能は内蔵されたTaptic Engineによる触覚フィードバックによって「押したような感覚」になるという。
新型Apple Watchはボタンが物理的に押せないかも?!
同様の仕組みは「iPhone 7/7 Plus」のホームボタンでも見られた。まるでホームボタンを押しているような感覚で操作することができるが、実際はTaptic Engineが押している感覚を演出している。
同機能は2018年に発表される新型Apple Watchにも搭載されると伝えているが、2019年に延期する可能性もあるとのこと。
物理的に動かないボタンを採用することによって、大きく分けて2つのメリットがある。
1つは、Apple Watch本体の防水性能の向上が期待できること。もう1つはボタンが実際に押し込まれるだけのスペースを確保する必要が無くなるため、本体内部に空間を確保しやすくなること。
特に内部空間が広くなることにより、より大きいバッテリーを搭載することが可能になる。「Apple Watch Series 4」はより大きいディスプレイを搭載するという噂もあることから、ディスプレイの大型化によって増える電池消費をより大容量のバッテリーによってカバーすることが狙いなのかもしれない。
もっと読む
2025.01.13
2022.07.05
2022.07.03
2016.08.29
関連キーワード
コメント(0件)
「Apple Watchニュース・噂 ・最新情報」新着記事

Apple、カメラ搭載Apple Watchの開発を中止か
2025.05.23

Apple、カメラ搭載の新型AirPodsとApple Watchを2027年に発売か – AIによる新機能を実現
2025.05.09

Apple Watchで4月24日に特別イベント、アクティビティリング完成で限定バッジ獲得
2025.04.15

最大43%値上げの恐れ、Apple製品は今すぐ買うべきか
2025.04.06

Apple Watch Ultra 3、衛星通信と5G対応で進化か。アウトドア派の救世主に
2025.03.25

プラスチック製Apple Watch SEの計画が頓挫か。デザインとコスト問題で「危機的状況」に
2025.03.24

Apple Watchにカメラ搭載か。AirPodsにも赤外線センサー追加の計画が進行中
2025.03.24

Apple Watch Series 10に不具合。スピーカー音量が突如低下する問題が浮上
2025.02.12

ぼくら庶民にも希望を…!Appleが2025年に投入する8つの低価格デバイスはこれだ
2025.01.15

新型Apple Watch SE、プラスチックボディ採用でデザイン刷新か
2025.01.13

2025年に発表が噂されるApple新製品23点まとめ。7つの注目製品
2024.12.26

Apple Watch Ultra 3、サテライト通信に対応で2025年発表か
2024.12.11

噂されていた「カラフルなプラスチック製のApple Watch SE」、どこいった?
2024.09.16

Apple Watch Ultra 3は #AppleEvent で発表されず、ブラックモデルが追加か
2024.09.09

Apple Watch Series 10の噂:ECGや防水性の改良、睡眠時無呼吸症候群の検出に対応か
2024.09.07

Apple Watch Series 10、41mm/45mm→42mm→46mmに画面サイズアップか
2024.09.04

新型Apple Watch SEのプラスチックケース採用による、「低価格化」以外のメリット
2024.08.12

新型Apple Watch、プラスチック製筐体を採用か。価格改定やカラバリの拡充に期待
2024.08.05

Apple Watch Series 10の噂:ディスプレイ大型化と新チップ搭載が特徴、健康管理機能は延期に?
2024.07.08

新型Apple Watch SE、プラスチック製の筐体採用で低価格化を実現か
2024.07.08