「Macbook Pro Touch」という悲劇の集合体のようなコンセプトイメージ
ああ、悲劇だ。これは悲劇だ。
MacBookに「iPhone X」らしさを加えた「MacBook X」のコンセプトイメージやiPadとMacBook ProとiMacが1つになった「MacPad Pro」というぶっ飛んだコンセプトムービーなど、実現可能性の低そうなコンセプトイメージやムービーは度々紹介しているが、今回の「Macbook Pro Touch」は一言でまとめると「悲劇」だ。
物理キーボードが搭載されていない時点で悲劇そのもの
Touch Barとなる領域が大きくなり、必要性が全く感じられない第2の画面がキーボード側に用意されている。ただでさえ嫌いなTouch Barがこれほど大きくなったとしたら、悲劇以外何者でもない。
さらに、その下にはトラックパッドの配置が右にずれたキーボードがあり、キーボードそのものもまさかの物理キーではなく、バーチャルキー。画面上にキーボードが表示されて、画面をタップする仕組みだ。
将来的に技術の進歩があり、iPhoneのホームボタンのように物理的に押さずに物理的に押している感覚を忠実に再現できるのであれば考えても良いかもしれないが、全く触覚フィードバックのないTouch Barと同じようなものであれば絶対にno thank youだ。
いらないものを次々と追加した悲劇的なコンセプトイメージ、見たい人は下記からどうぞ。
もっと読む
2016.11.17
2016.11.16
2016.11.15
関連キーワード
コメント(0件)
「Macコンセプトイメージ」新着記事

新型iMacのコンセプトイメージーーベゼルレスデザインが素敵
2019.03.09

MacBook Pro(2019)のコンセプトイメージが公開ーーFace ID対応、極薄ベゼル、有機ELなどを想像
2019.02.19

水冷式のデスクトップ型Mac「Mac Evo」のコンセプトイメージ
2019.01.23

Mac miniのコンセプトイメージが公開ーースペースグレイの筐体、4基のTB3ポートなどを想像
2018.10.30

Microsoftの「Surface Studio」に似た「Mac Touch」のコンセプトムービーが公開
2018.09.06

MacBookにiPhone Xらしさを加えた「MacBook X」のコンセプトイメージ
2018.06.28

iPadとMacBook ProとiMacが1つになった「MacPad Pro」というぶっ飛んだコンセプトムービーが公開
2018.05.29

「Studio Display」の復刻!Apple純正ディスプレイのコンセプトイメージが公開
2018.03.07

「iMac AirPower」のコンセプトイメージが公開ーースタンドがワイヤレス充電パッドに
2017.11.18

Touch Barと「Face ID」に対応したピル型Macのコンセプトイメージ
2017.11.18

「iPhone X」風になったiMacやMacBook、Apple Watchのコンセプトイメージ
2017.10.26

MacBook ProとiPadが融合した割とまともなコンセプトイメージ
2017.05.02

モジュラー設計の「Mac Pro」のコンセプトイメージ
2017.04.13

王者の復帰はいつだ?!「Mac Pro 2」のコンセプトイメージが公開
2017.01.13

iPadとMacBookを融合した「Apple Book」のコンセプトムービーが公開
2016.11.26

Touch Bar搭載の「Magic Keyboard」のコンセプトイメージ
2016.11.04

新型MacBook Pro用の外付け「esc」キーが話題
2016.10.26

タッチバー搭載の「Magic Keyboard」のコンセプトイメージ
2016.06.18

「新型MacBook Proのタッチバー、便利かも」と思わせてくれるコンセプトムービー
2016.06.13

新型MacBook Proのタッチバーを物理キーに置き換えるアクセサリのコンセプトイメージ
2016.06.13