Apple、日本で「Apple Card」および「Apple Cash」の商標を登録
商標を登録したということは、日本でも「Apple Card」と「Apple Cash」がいつか利用できるようになるかもしれない
Appleは2019年7月16日に日本国内で「Apple Card」および「Apple Cash」の商標を登録したことが明らかになった。
Appleのクレカサービス「Apple Card」
「Apple Card」は米国で今月中にサービス開始が予定されている、Appleのクレジットカードサービス。すでに欧州や香港でも同様に商標を出願していることが分かっているが、日本を含む他の地域でいつ頃サービスが提供されるかは分かっていない。
[商願2019-97226]
商標:[画像] /
出願人:アップル インコーポレイテッド /
出願日:2019年7月16日 /
区分:9(コンピュータほか),35(事業の運営及び管理ほか),36(金融に関するサービスほか),39(旅行及び観光に関する情報の提供ほか),42(コン… pic.twitter.com/DIRJgmsrYu— 商標速報bot (@trademark_bot) August 4, 2019
Appleの個人送金サービス「Apple Card」
一方、「Apple Cash」は、Appleの「メッセージ」アプリで利用できる個人送金機能。
旧名称は「Apple Pay Cash」だったが、2019年3月に「Apple Card」の正式発表とともに「Apple Cash」に名称を変更している。
[商願2019-97229]
商標:[画像] /
出願人:アップル インコーポレイテッド /
出願日:2019年7月16日 /
区分:9(コンピュータほか),35(事業の運営及び管理ほか),36(金融に関するサービスほか),39(旅行及び観光に関する情報の提供ほか),42(コン… pic.twitter.com/RrYEC1qo4z— 商標速報bot (@trademark_bot) August 4, 2019
東京オリンピックまでには日本国内でも両サービスが利用可能になるかも?
どちらのサービスについても現時点では国内で提供されていないが、商標を登録したということは、近い将来、日本でも利用できるようになる可能性は十分にある。
何せ、来年は東京オリンピック。多数のバーコード決済サービスが乱立したり、開始数日で個人情報をだだ漏れして即廃止されたり、内輪で盛り上がっている中、Appleの決済サービスがすべてをかっさらっていきそうだ。
もっと読む

OpenAI、Jony Iveの元Appleが集結するスタートアップを買収。2026年に新型AIデバイス発表予定

Apple、iOS 19でAIモデルをデベロッパーに開放か

次世代版Siriは劇的進化か。Apple幹部「ChatGPTと同等レベル」

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね

アップルとアリババのAI提携に米政府が警戒感、中国市場戦略に暗雲

Fortniteが世界中でオフラインに!Epic GamesとAppleの対立が新たな局面へ

これがAppleの「CarPlay Ultra」だ!実機映像が公開

Apple、EU市場で外部決済アプリに「危険」警告ラベルを表示開始

トランプ大統領がAppleに警告「インドでiPhone作るな」米国生産増強を要求

次世代版「CarPlay Ultra」はメーターパネルまでリアルタイム表示。で、初搭載の車両は…アストンマーティン

Apple Mapsに「ミシュランガイド」登場!レストランやホテルの専門家評価が一目でわかる新機能

Appleが発表した「普通に便利すぎる」新アクセシビリティ機能5選【iOS 19先行情報】

Apple、今年後半に登場する革新的アクセシビリティ機能を発表

2027年のAppleは期待していいかも。新製品がガツガツ投入されるっぽい

Apple、2025年Swift Student Challenge受賞者発表!日本人学生の「花札アプリ」が世界で評価

Googleが異例の反論!Apple幹部の「Safari検索減少」発言で株価7.5%急落

Appleがメタに対抗!Ray-Ban風スマートグラスを開発中、2026年末にも登場か

Apple、SafariにAI検索機能の追加を「積極的に検討中」。Safariでの検索利用が減少

「10年後にはiPhoneが必要なくなるかも」ーーApple役員が衝撃発言
