iPhone 13、ノッチの横幅が縮小?スピーカーがベゼル内に移動か
ノッチの高さはほとんど変わらず、幅が縮小か
2021年の新型iPhone(iPhone 13)は、本体上部にあるスピーカーおよびマイクの位置がベゼル内に移動することで、ノッチの横幅が縮小する可能性がある。Macお宝鑑定団Blogが、「iPhone 13 Pro」とされる3Dモックアップを入手。iPhone 12 Proとの変更点を紹介している。
リークしたフロントパネルや図面は本物だった?
Macお宝鑑定団Blogによると、TrueDepthカメラのセンサーハウジングは横幅が縮小。高さはそれほど変わらず、ノッチの左右にあるスペースが広くなるという。
iPhone 12 Pro | iPhone 13 Pro | |
---|---|---|
高さ | 5.30mm | 5.35mm |
幅 | 34.83mm | 26.80mm |
スピーカーとマイクは、Xperia PROやXperia 5 IIに似たデザインを採用。「iPhone 13 Pro」のモックアップでは、ベゼル部分に移動していると確認できる。
「iPhone 13 Pro」のスピーカー部分:「Alibaba:3D mock-up iPhone Pro 2021」よりキャプチャ
スピーカーとマイクがベゼル部分に移動したことで、赤外線カメラと投光イルミネーターが寄り、ノッチの幅の縮小に貢献。フロントカメラの位置は、左側に移動すると伝えている。
現行機種のTrueDepthカメラ
3Dモックアップが実機を正確に反映しているものだとすれば、「iPhone 13」用のフロントパネルとされていた写真は本物である可能性が高い。iPhone 12用の図面とされていたTrueDepthカメラの図面は、フロントカメラの位置を除けば一致している。
外向きカメラの位置およびサイズには変更が確認されていない。しかし側面にある各ボタンの位置はわずかに下がっており、ボタンの位置を正確にくり抜いたケースは「iPhone 13」シリーズ用を別途用意する必要がありそうだ。
iPhone 13のノッチ関連ニュース
2021.03.24
2021.01.29
2021.01.21
2020.10.08
「iPhoneニュース・噂 ・最新情報」新着記事

JPMorgan「Appleの折りたたみiPhone、2026年9月に登場」ーー価格1,999ドルを予想
2時間前

やば。ガチのiPhone 17 Proが激写されちゃったかも…
2025.07.29

iPhone 17 Pro、光学8倍ズーム対応か。プロ向けカメラアプリや第2ボタン搭載の噂も
2025.07.28

iOS 27、折畳iPhone向け機能を最優先開発か。2026年後半投入へ本格始動
2025.07.24

iPhone 17 Pro、iOS 26「Liquid Glass」に連動した”魔法のような”新色が登場か
2025.07.18

iPhone 17シリーズ全15色が最新リークで判明!新色オレンジ&スチールグレイが登場
2025.07.17

iPhone 17、サードパーティ製25W充電に対応か。Qi 2.2規格で純正以外でも高速充電が可能に
2025.07.16

iPhone 17 Pro、史上初のオレンジ色カラーが登場か!スカイブルーはAirモデル限定の噂
2025.07.15

iPhone 17発表イベントは9月9日か10日が濃厚!Bloomberg記者が予測
2025.07.15

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場
2025.07.11

iPhone 17、ついに12GBのRAM搭載か。上位3モデルで大幅性能向上
2025.07.10

iPhone 17 Air、4色展開で登場か!MacBook Airと統一感のあるスカイブルーに注目
2025.07.10

iPhone 17 Air、A19 Proチップ搭載の新情報が浮上!ただし1つの制限あり
2025.07.10

iPhone 17 Airのダミーユニット動画が公開。薄さ際立つ5.5mm厚のボディ
2025.07.09

Apple、iPhone 17eを2026年春発売か。廉価版「e」シリーズを年次更新モデルに
2025.07.09

iPhone 17 Pro Max、史上最大5,000mAhバッテリー搭載か!35時間超の駆動時間に期待
2025.07.04

折畳iPhone、2026年発売に向けてプロトタイプ段階に移行。折畳iPadは開発停止か
2025.07.03

iPhone 17 Pro、MagSafe磁石レイアウト変更でAppleロゴ移動説を裏付け。リーカーが新設計写真を公開
2025.07.03

watchOS 26の発表を見て、「あ、これ今年、薄型iPhone出るぞ」と思ったよね?
2025.06.29

iPhone 17 Pro、「6年ぶりに変更」の可能性。Appleロゴが……!
2025.06.29
どちらかと言うと、本当に来年にパンチホールに切り替えるなら今年あえてノッチを小型化するのかなーっていう疑問があるんですよね。今後もノッチは何かしらの製品で継続するのであれば、今年改良する可能性は十分ありますよねぇ。意外とノッチが出てから3年経ってるんですよねえ。
ちなみにお気づきではないかもしれませんが、Appleは毎年あらゆるところで数ミリ程度の改良を重ねているので、「数ミリ程度の縮小のたびに再設計してたらAppleと言え生産ラインへの再投資がかかりすぎます」というのはおそらく違うかと思いますよー!数ミリ程度の改良などは全くしないのは、それこそSEみたいな機種だと思います!
これ去年から言われてますけど、ちょっとの変更くらいなら変える訳ないと思います。
Appleの場合筐体デザイン(設計)は数モデルは使い回しますが、こんな一々数ミリ程度の縮小のたびに再設計してたらAppleと言え生産ラインへの再投資がかかりすぎます。