iPhone 13、ノッチが小型化か Proモデルはセンサーサイズ大型化の可能性
ノッチの横幅が減るのではなく、高さが減るとの指摘 これまでのリーク情報と一致
2021年の新型iPhone(iPhone 13)は、Face IDが改良され画面上部の切り欠き(ノッチ)が小型化される可能性がある。サプライチェーン関連の情報筋によると、投光イルミネータなど一部の部品を1つのカメラモジュールに統合するという。ノッチ横幅は変わらないが、縦幅が縮小すると見られている。
ノッチの高さが縮小するとの情報は、Macお宝鑑定団BlogおよびIce universeの予測と一致している。
— Ice universe (@UniverseIce) 2020年10月7日
iPhone 13 Proシリーズはソニー製の新型イメージセンサーを採用か
また「iPhone 13 Pro」シリーズは、大型化したソニー製の新しいCMOSイメージセンサーを搭載するそうだ。「iPhone 13」シリーズはiPhone 12シリーズと同じイメージセンサーを搭載するが、超広角カメラは5枚構成から6枚構成レンズになるという。
構成枚数を増やすことにはメリット・デメリットが存在するが、超広角レンズにおいては歪みの低減が期待できる。iPhone 12シリーズの広角カメラは、6枚構成から7枚構成に増えている。
(Source: Digitimes via MacRumors)これまでのニュースをチェックする
2021.01.21
2021.01.19
2021.01.16
2021.01.10
2021.01.09
2021.01.05
2021.01.05
2020.12.15
2020.12.13
2020.12.13
2020.11.07
2020.10.08
2020.06.05
2019.08.05
コメント(0件)
「iPhoneニュース・噂 ・最新情報」新着記事

iPhone 17 Pro Max、史上最大5,000mAhバッテリー搭載か!35時間超の駆動時間に期待
2025.07.04

折畳iPhone、2026年発売に向けてプロトタイプ段階に移行。折畳iPadは開発停止か
2025.07.03

iPhone 17 Pro、MagSafe磁石レイアウト変更でAppleロゴ移動説を裏付け。リーカーが新設計写真を公開
2025.07.03

watchOS 26の発表を見て、「あ、これ今年、薄型iPhone出るぞ」と思ったよね?
2025.06.29

iPhone 17 Pro、「6年ぶりに変更」の可能性。Appleロゴが……!
2025.06.29

「完全全画面は2030年まで実現しない」新型iPhoneのロードマップ
2025.06.27

iPhone 17 Air、フロントカメラの位置がひっそり変わるかも
2025.06.27

【初体験】人力車の決済がiPhoneでピッ!筋肉車夫しょうちゃんに引かれて走る車道が最高すぎた
2025.06.26

レンダリング画像で見るiPhone 18 Pro。”島”は小型化?”穴”として左上に移動?
2025.06.26

iPhone 17 Pro、カメラバーデザインが初公開。従来の四角バンプから横断型に大幅変更
2025.06.25

マイナンバーカードがiPhoneで解禁!Apple ウォレット対応でできること全て
2025.06.24

全画面iPhone、20周年記念モデルに間に合わないかも。実現は2030年?
2025.06.24

iOS 26で判明。iPhone 17 Airは6.6インチ・120Hz対応っぽいぞ
2025.06.24

iPhone 17 Pro「ガチの熱対策」、結構期待できそう。部品写真が流出
2025.06.23

iPhone 17ベースモデルに新色パープル・グリーン追加か。120Hzディスプレイ搭載に期待
2025.06.21

2026年の新型iPhone、画面大きくなりません。でも”スッキリ”しそうです
2025.06.20

折畳iPhone、今秋から生産開始?極薄設計の噂、2026年発売に期待高まる
2025.06.20

AppleがEUでiPhoneミラーリング提供を見送る理由を説明。日本でも同様の事態が起こる可能性
2025.06.20

ぜんぶスマホ新法のせいだ。日本のiPhoneユーザー、最新機能を失う恐れ
2025.06.19

【潜入】iPhoneが年々落下に強くなる理由は、この検証ロボットのお陰です
2025.06.13