最大10.3万円の割引。AppleのiPhone下取り、6月29日まで増額中
手元のiPhoneを下取りすることで、新しいiPhoneを5,000円〜103,000円オフで購入できる
Appleが、下取りサービス「Apple Trade In」にてiPhoneの下取り金額を増額するキャンペーンをスタートした。Apple公式サイトで新しいiPhoneを買い替える場合、手元のiPhoneを下取りすることで5,000円〜103,000円オフで購入できる。キャンペーンは6月29日まで。
一例として、iPhone 14(128GB)を36回払いで購入する場合、iPhone 12(64GB)を下取りすると実質2,216円/月で購入できる。iPhone 14 Pro(128GB)の場合はiPhone 12 Pro(128GB)を下取りすることで、実質2,827円/月の36回払いで購入可能だ。24カ月目に新しいiPhoneにアップグレードすれば、残りの分割払いは不要になる。
下取り金額の一覧は以下のとおり。
下取り金額一覧 | |
---|---|
下取りするモデル | 6月29日までの下取り額 |
iPhone 13 Pro Max | 最大103,000円 |
iPhone 13 Pro | 最大86,000円 |
iPhone 13 | 最大66,000円 |
iPhone 13 mini | 最大55,000円 |
iPhone SE(第3世代) | 最大39,000円 |
iPhone 12 Pro Max | 最大65,000円 |
iPhone 12 Pro | 最大55,000円 |
iPhone 12 | 最大47,000円 |
iPhone 12 mini | 最大39,000円 |
iPhone SE(第2世代) | 最大19,000円 |
iPhone 11 Pro Max | 最大45,000円 |
iPhone 11 Pro | 最大42,000円 |
iPhone 11 | 最大36,000円 |
iPhone XS Max | 最大35,000円 |
iPhone XS | 最大28,000円 |
iPhone XR | 最大24,000円 |
iPhone X | 最大22,000円 |
iPhone 8 Plus | 最大15,000円 |
iPhone 8 | 最大13,000円 |
iPhone 7 Plus | 最大9,000円 |
iPhone 7 | 最大7,000円 |
下取り分はApple Gift Card、または新たに購入するデバイスから割り引かれる仕組み。下取り査定は、Appleのパートナー会社Likewize(旧Brightstar)が行う。詳細は以下のページより確認してもらいたい。
もっと読む
2023.03.02
2018.04.07
2018.02.26
2018.01.17
2017.05.09
2017.04.07
2017.03.10
2017.01.10
2016.11.03
関連キーワード
コメント(0件)
「iPhoneニュース・噂 ・最新情報」新着記事

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね
2025.05.19

iPhoneの「mini」と「Plus」を経てAppleが辿りついた答えが「Air」なのかもしれない
2025.05.18

iPhone 17 Airの重さはiPhone 13 miniとほぼ同じかも
2025.05.18

iPhone 17 Air、TDKの先進シリコンバッテリー技術を搭載か。超薄型ボディで高性能を実現
2025.05.17

2027年の20周年記念iPhone、4辺曲面ディスプレイ採用で「ベゼルが完全に消える」?
2025.05.15

2027年のiPhone、「AIの壁」を突破する”秘密兵器”を搭載か。20周年記念モデルに革命的技術
2025.05.15

iPhone 17シリーズが値上げか。Apple、関税ではなく新機能で”正当化”する戦略
2025.05.13

2027年のAppleは期待していいかも。新製品がガツガツ投入されるっぽい
2025.05.12

極薄のiPhone 17 Air、ケースを付けたら……やっぱり薄い
2025.05.09

Apple、SafariにAI検索機能の追加を「積極的に検討中」。Safariでの検索利用が減少
2025.05.08

「10年後にはiPhoneが必要なくなるかも」ーーApple役員が衝撃発言
2025.05.08

iPhone 18 Proに搭載されると噂の新機能7つ。画面内蔵Face ID、可変絞りカメラなど
2025.05.07

やっぱりiPhone 17eは2026年前半に登場する?Appleが2026年からiPhone発売戦略を大転換
2025.05.06

Apple、2027年に大画面「iPhone 19 Air」発売へ – Kuo氏が最新ロードマップで明言
2025.05.06

Appleが折りたたみiPhone戦略を大胆変更!第2世代モデルは2027年後半に登場か
2025.05.06

15年の歴史に転換点。iPhone 18 Proは2026年、iPhone 18は2027年発売か
2025.05.06

現実味アップ。iPhone 18 Proのディスプレイ下埋め込み式Face ID搭載、中国リーカーも予想
2025.05.06

Qi2対応極薄モバイルバッテリーの登場で、iPhone 17 Airの薄さは「アリ」かも?
2025.05.05

iPhone 18とiPhone 18 Proの「同時発表」、なくなるかも。Apple、iPhone発売戦略を大幅変更か
2025.05.04

やっぱりiPhone 17 Airは電池持ちが悪い?でもApple専用ケースが復活するかも
2025.05.04