iPhone誕生20周年記念モデル、2027年登場かーー折りたたみ&“一枚ガラス”デザインの全貌
初の折りたたみ型とガラスを大胆に採用した新型Proの2機種か

製造は中国が濃厚──Appleの「超複雑」な新設計が背景に
Appleが2027年に投入予定のiPhone誕生20周年記念モデルは、同社が進めるインド生産シフトにもかかわらず、中国での製造が有力となっている。背景には、これまでにない「極めて複雑」な設計と新たな生産技術の導入があると、BloombergのMark Gurman氏が伝えている。
Appleはここ数年、米中間の貿易摩擦や高関税への対応として、iPhoneの生産拠点を中国からインドへと段階的に移行してきた。実際、2026年末までに米国向け全iPhoneをインドで組み立てる計画が進行中だ。しかし、20周年モデルに関しては、中国の製造インフラと高度な技術力が不可欠とされている。
20周年モデルは「折りたたみ」と「ガラス重視」の2本柱
2027年のiPhoneは、初の折りたたみモデルと、ガラスを大胆に採用した新型Proモデルの2機種が目玉となる見通しだ。折りたたみiPhoneは、iPad miniに近いサイズの7.8インチ有機ELディスプレイを搭載し、横方向に開閉する“ブック型”デザインを採用。外側には5.5インチのサブディスプレイも備える。耐久性向上のため、ヒンジ部分には液体金属やチタン合金を使うとの情報もある。
Proモデルは、Jony Ive氏がかつて構想した“オールガラス”に近い、全画面デザインや画面下カメラの搭載が噂されている。いずれも新規パーツやこれまでにない生産手法が求められ、Appleが初回ロットを中国以外で製造するのは現実的ではないとGurman氏は指摘する。
インド生産は「現行モデル」まで、20周年モデルは中国頼み
- Appleは2026年末までに米国向けiPhoneのほぼ全量をインドで生産する計画を進めている。
- 現時点でインドの生産品質は中国と同等に達しているが、20周年モデルのような新設計・新技術を要する製品は中国の製造拠点でしか対応できない。
- Appleが大幅な新デザインを初回から中国以外で生産した前例はなく、今回も例外にはならない見込み。
価格は2,000ドル超、関税次第ではさらなる高騰も
折りたたみiPhoneの価格は2,000ドル〜2,500ドルと、既存のフラッグシップを大きく上回る水準が予想されている。米国では中国製スマートフォンへの関税が最大145%に達しており、今後の政策次第ではさらなる価格上昇も懸念される。
Appleはコスト増を抑えるため、インド生産の拡大を急ぐが、20周年モデルに関しては「中国製」からの脱却は難しい状況だ。
Appleは“次の10年”を見据えた勝負に
今回の20周年モデルは、2017年のiPhone X以来となる「iPhoneの再定義」を目指すものになる。折りたたみやオールガラスなど、これまでにない挑戦的な設計が投入されることで、Appleの技術力とデザイン哲学が再び問われることになるだろう。
- 折りたたみiPhoneはAI体験を重視し、マルチタスクや新しいアプリ体験を提供する可能性が高い。
- Proモデルは、画面下カメラや全画面設計など、次世代のユーザー体験を提案する。
なお、Appleは同時期に「Apple Glass」などのスマートグラス開発も進めているが、こちらは2027年の投入は難しいとみられる。
まとめ
AppleのiPhone 20周年記念モデルは、これまでにない革新的な設計と高い技術力を背景に、中国での製造が続く見通しだ。インド生産へのシフトは進むものの、最先端モデルの生産は当面中国頼みとなりそうだ。価格や供給体制、そして新機能の全貌など、今後の続報に引き続き注目したい。
もっと読む

Apple、EUに激怒。「保護を求めながら保護策を禁止する」矛盾した規制執行を痛烈批判

Apple Fitness+、将来が”見直し”の対象に?組織再編でHealth+と統合か

TSMC、Appleに大幅値上げ通知か。Phone 18搭載チップは現行の6倍、280ドルになる恐れ

Apple、Siriの頭脳をGoogleに託す?年間1,500億円の巨額契約で”ライバル依存”か

日本も12月にiPhoneの代替アプリストア解禁へ。iOS 26.2でEU・ブラジルに続く29番目の対応国に

Appleの2026年、新製品ラッシュに期待。15製品投入で”折畳iPhone”も登場か

Apple、9月期売上1025億ドルで過去最高。「iPhone 17の需要は桁違い」とTim Cookが断言

日米合意でスマホ新法の運用方針が明文化。「米企業を差別しない」とホワイトハウスが発表

Apple Watch技術を窃取した元エンジニア、Oppo社員数百人に社内プレゼンか

Appleのティム・クックCEOが再来日。トランプ大統領と日米経済界の夕食会に参加

Apple、マップに広告導入を再び検討中。2022年に断念した計画が再浮上

Appleが「年内に発表する」と噂されている、まだ発表されていない製品が3つあります

Tim Cook CEOに直撃取材、横浜YTCの”中身”を初公開【OpenMic g.O.R.i Edition】

iOS 26.4の新Siri、Apple社内エンジニアから「懸念」の声。AI人材流出も影響か

折畳iPhone、2027年に延期か。ヒンジ設計が難航、生産計画も大幅縮小?

Apple、米国でF1全レース独占配信へ。2026年から5年契約、映画『F1』の成功が後押し

AppleのAI部門トップが昇格数週間後にMetaへ転職、Siri大型アップデートに影響か

Apple、スマートグラスに2つのモードを搭載か。Mac接続時はフル機能visionOS、iPhone接続時は軽量版

Apple、HomeKitの強化目的でコンピュータビジョン企業の人材と技術を買収か

