iPhone 18 Proシリーズ、ディスプレイ下埋め込み式Face IDと左上カメラ穴を採用か
2026年モデルでダイナミックアイランドが縮小または変更される可能性、複数の情報筋が裏付け
2026年に登場する見込みのiPhone 18 ProおよびiPhone 18 Pro Maxは、ディスプレイ下に埋め込まれたFace IDを搭載する可能性が高いことが明らかになった。The Informationが報じた情報によると、Face IDのハードウェアがすべてディスプレイ下に移動し、フロントカメラ用の小さな穴だけが画面左上に残る設計になるという。
この情報はThe Informationで報じられたもので、情報筋によれば、iPhone 18 Proシリーズでは現在のような画面上部の錠剤型の切り欠きがなくなる見込みだ。ただし、これによってDynamic Island機能が廃止されるのかどうかは不明となっている。
対称性を好んできたAppleが選択するデザイン変更の意義
ディスプレイ業界のアナリストであるロス・ヤング氏も以前からiPhone 18 Proシリーズがディスプレイ下埋め込み式Face IDを搭載すると主張しており、今回の噂は複数の情報源によって裏付けられたことになる。Appleは2026年9月にこれらのデバイスを発表する予定だと見られている。
この変更が実現すれば、iPhoneのディスプレイデザインは大きく進化することになる。iPhone Xから導入されたノッチ(切り欠き)は、iPhone 14 Proシリーズでダイナミックアイランドへと進化したが、iPhone 18 Proシリーズではさらに小型化され、フロントカメラ用の穴だけが残る形になる可能性がある。
フロントカメラが画面左上に配置されるという点は、これまでのAppleのデザイン哲学からすると興味深い選択だ。Appleは通常、対称性を重視したデザインを採用してきたが、この変更はその方針からの転換を示唆している。
今後の展望
Appleの最終目標は、カメラを含むすべての前面センサーをディスプレイ下に埋め込み、完全なフルスクリーンiPhoneを実現することだと考えられる。iPhone 18 Proシリーズのディスプレイ下埋め込み式Face IDは、その目標に向けた重要なステップとなるだろう。
なお、今年登場するiPhone 17シリーズではこのような大きなデザイン変更は予定されておらず、現行のダイナミックアイランドデザインが継続される見込みだ。
(Source: The Information via MacRumors)
もっと読む

これがiPhone 17 Air用のモバイルバッテリー……らしいぞ。薄っ

日本のバンド「Kroi」新曲MV、40台のiPhone 16 Proで同時撮影して話題

iPhone 17 Pro Maxの優位性、画面サイズ以外で2つありそうです

iPhone 17 Proの新色オレンジに現実味。Proモデル史上最も攻めた色選びか

JPMorgan「Appleの折りたたみiPhone、2026年9月に登場」ーー価格1,999ドルを予想

やば。ガチのiPhone 17 Proが激写されちゃったかも…

iPhone 17 Pro、光学8倍ズーム対応か。プロ向けカメラアプリや第2ボタン搭載の噂も

iOS 27、折畳iPhone向け機能を最優先開発か。2026年後半投入へ本格始動

iPhone 17 Pro、iOS 26「Liquid Glass」に連動した”魔法のような”新色が登場か

iPhone 17シリーズ全15色が最新リークで判明!新色オレンジ&スチールグレイが登場

iPhone 17、サードパーティ製25W充電に対応か。Qi 2.2規格で純正以外でも高速充電が可能に

iPhone 17 Pro、史上初のオレンジ色カラーが登場か!スカイブルーはAirモデル限定の噂

iPhone 17発表イベントは9月9日か10日が濃厚!Bloomberg記者が予測

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場

iPhone 17、ついに12GBのRAM搭載か。上位3モデルで大幅性能向上

iPhone 17 Air、4色展開で登場か!MacBook Airと統一感のあるスカイブルーに注目

iPhone 17 Air、A19 Proチップ搭載の新情報が浮上!ただし1つの制限あり

iPhone 17 Airのダミーユニット動画が公開。薄さ際立つ5.5mm厚のボディ

Apple、iPhone 17eを2026年春発売か。廉価版「e」シリーズを年次更新モデルに
