iPhone 5SはついにNFCが搭載されるかも?!2013年6月発売で複数のカラーバリエーションが用意されると予想
【img via 9to5Mac】
今度こそは本当であってくれ!!
Business Insiderによると、iPhoneの次期モデルとなる「iPhone 5s」は2013年の6月頃に発表されるらしい!!ついにNFCが搭載、さらにはカラーバリエーションが用意されるかも?!
NFC搭載、6〜8色のカラーラインアップ?!
これを予想するのはアナリストPeter Misek氏。次期iPhoneはメジャーアップデートではなく、従来の流れに沿って「S」系のアップデートになると予想。NFCが搭載される他、カメラがまたアップグレードされるようだ。
先日発表されたiPod touchのように6〜8色のカラーバリエーションで展開されることも予想している。電池持ちも改善され、ディスプレイがよく分からないが「SuperHD」になるとのこと。
「iPhone 5s」は発表されるだろうけど、この予想は雑すぎる
この際、ハッキリ言おう。アナリストの意見とは言え、いくらなんでも予想が雑すぎる。「iPhone 5s」として次期モデルが発表されるところまでは間違いないと思うが、それ意外については今のところ話半分で受け止めた方が良い。
NFC搭載はまだそこまで強気になれる根拠がない。カメラのアップグレードは可能性はあるが、飛び跳ねて喜ぶほどのアップデートはないだろう。「SuperHD」のディスプレイ?もはや意味が分からない。
ただ、可能性として有り得そうなのはバッテリー持ちの改善とカラーバリエーション展開。iPhone 5でLTEを搭載しても電池持ちが以前のモデルと変わらないことによって他社との優位性をアピールしたが、次はさらに伸ばすことができたとアピールするのが想像できる。個人的にもLTEによるバッテリー消費には悩んでいるので、是非とも改善を期待したい。
カラーバリエーションに関してはiPhone 5であえて見送り、次期モデルで対応することを考えている可能性はある。最新のiPod touchはカラーが選べることで人気があるらしい。大々的にCMを打ち、カラーバリエーションの魅力を広めた上で「iPhone 5s」でカラーバリエーション展開をする。想像しただけでも間違いなく売れる。iPhone 5でスペックの面では完成されつつあるので、カラーバリエーション展開によってさらなるユーザー獲得を目指すのは納得できる。
発売予想は6月頃とのこと。「S」系アップグレードであれば確かに発売サイクルを戻すことはできるかもしれないね。
(via 9to5Mac)
もっと読む

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね

iPhoneの「mini」と「Plus」を経てAppleが辿りついた答えが「Air」なのかもしれない

iPhone 17 Airの重さはiPhone 13 miniとほぼ同じかも

iPhone 17 Air、TDKの先進シリコンバッテリー技術を搭載か。超薄型ボディで高性能を実現

母親の電池切れで納得。iPhone 16eの「MagSafe非搭載、バッテリー優先」仕様は”正解”だった

2027年の20周年記念iPhone、4辺曲面ディスプレイ採用で「ベゼルが完全に消える」?

2027年のiPhone、「AIの壁」を突破する”秘密兵器”を搭載か。20周年記念モデルに革命的技術

iPhone 13、auの衛星通信サービスに正式対応。Pixelも来月対応へ

iPhone 17シリーズが値上げか。Apple、関税ではなく新機能で”正当化”する戦略

iOS 18.5にはiPhone 16eのC1モデムに初のセキュリティ修正を含む重要アップデートが含まれている

2027年のAppleは期待していいかも。新製品がガツガツ投入されるっぽい

映画制作の現場が変わる──iPhone 16 Proが切り拓くプロの映像表現

是枝裕和監督が明かす「iPhone 16 Proで映画撮影」の舞台裏。従来の撮影現場の”圧”から解放された俳優たち

是枝裕和監督「ラストシーン」全編iPhone 16 Pro撮影の衝撃──映像美と物語の余韻に浸る30分

極薄のiPhone 17 Air、ケースを付けたら……やっぱり薄い

Apple、SafariにAI検索機能の追加を「積極的に検討中」。Safariでの検索利用が減少

「10年後にはiPhoneが必要なくなるかも」ーーApple役員が衝撃発言

iOS 18.5でiPhone 13シリーズも衛星通信に対応!日本(au)ユーザーでも使える?

iPhone 18 Proに搭載されると噂の新機能7つ。画面内蔵Face ID、可変絞りカメラなど
