【レビュー】ASUS製28インチ型4Kディスプレイ「PB287Q」を縦向きに置いたら高すぎてどうしようもなくなった!
僕は今まで長らく憧れてきて実現できなかったことがある。それは「ディスプレイの縦置き」。会社では回転するディスプレイを使っていたが自宅では使っていなかったため、実際に縦向きに置くことによって快適なのかどうかさえも分からなかった。
今回、ASUS製28インチ型4Kディスプレイ「PB287Q」を購入したので縦向きに回転させてみて使い勝手を検証してみることにした!結果、高すぎてどうしようもなくなり横向きに戻したのだが、その時の様子を写真で撮ったので載せておく!
縦向きに回転させたASUS製28インチ型4Kディスプレイ「PB287Q」
ASUS製28インチ型4Kディスプレイ「PB287Q」を縦向きに回転するということはかなりの高さを持つことになる。このディスプレイの寸法は20 x 66 x 41.4cm。90度回転させ縦向きにディスプレイを立てることによって66センチの液晶ができあがる。凄まじい存在感だ。
「CoolerMaster NOTEPAL ERGOSTAND」に載せた「MacBook Pro Retina (Late 2013)」と並べるとこのような構成になる。試しにgori.meを表示してみたが、驚くほど縦に長く表示されてテンションダダ上がり!今まで経験したことがないようなウェブの表示に大興奮!
ただ、それも束の間。実際にデスクに向かうとこの置き方は全くもって現実的ではないことに気付く。
実際に椅子に座って定位置で構えたところ、画面上部を見るのは物凄く大変だ。首が痛くて痛くて仕方がない。身長の低い彼女が20cm差もある身長の高い彼氏に話しかける時の気分を味わった気がした。世の女性は大変だ。
普段視線を置いている先に何があるかというと、もはやgori.meのロゴは視界に入らない状態だ。ハッキリ言ってこれは快適とは言えない。
作業中になぜか壁紙が予期せぬエラーを起こし、画面が真っ2つに割れる事態が発生。快適さが失われただけではなく、壁紙が正しく表示されないなんてうんざりだ。元通り横方向に戻すことを決意。
ディスプレイを回転させる場合はまず最も高い位置までディスプレイを押し上げ、ディスプレイを上方向に方向ける必要がある。
既に縦向きになっている場合は画面下部を手前に引いてから回転させる。
ウェブページ全体を表示したい時にディスプレイを縦向きにすると快適だと聞く。縦向きのディスプレイを2台並べるというのも快適そうに思えたが、さすがに「PB287Q」をもう1台買う予定は全くないので今まで通り横向きにして「2,560 ✕ 1,440ピクセル」モードで快適に作業を進めることに決定!
モノは試し!良い経験でした!
4Kディスプレイ「PB287Q」の他のレビュー記事もチェック!
【レビュー】ASUS製28インチ型4Kディスプレイ「PB287Q」を手に入れた!作業が凄まじく捗る! | gori.me(ゴリミー)
【レビュー】ASUS製28インチ型4Kディスプレイ「PB287Q」を最高解像度モードにしたら何もかもが小さすぎて笑った | gori.me(ゴリミー)
もっと読む

買ってから2年以上経っても、未だに現役のガジェットや家電9選

Satechi、35gのSSDエンクロージャーを発売。ストラップになるUSB-Cケーブル付き

【マジかよ】Magic Mouse、7年ぶりの大刷新モデルは「タッチと音声で操作性を革新」か

仕事部屋・デスク周り用にAmazon・楽天で買ってよかったもの2024

新型Magic Mouseの噂:ポート位置変更、人間工学デザイン採用など完全刷新か

Touch Barイズムを継承する「Flexbar」、クラウドファンディング開始(マジかよ)

エレコムの耐荷重20kgモニターアーム、エルゴトロン製の代替品になりそう

生粋のMX Masterユーザー、トラックボールマウス「MX ERGO S」「M575SP」に挑む

新型USB-C対応Magicアクセサリ、macOS Sequoia 15.1以降が必須に

Magic Mouseを絶対に充電しながら使わせないという、Appleの強い意志を感じる

Appleが2024年に販売終了した4つの製品

Magic Mouse、Magic Keyboard、Magic TrackpadのUSB-Cモデル、発表は近い

デスクシェルフにCO2センサー設置したら、作業を休憩するきっかけになった

ピッタリと張り付くMagSafe対応SSD。エレコムから発売

新型4Kウェブカメラ「Insta360 Link 2」と「Insta360 Link 2C」が発表

米Logitech、キーパッドとダイヤルを備えた作業効率化デバイス「MX Creative Console」を発表

ロジクールのトラックボールマウス最上位モデル「MX ERGO S」が新登場。待望のUSB-C化

AppleのSuperDrive、16年の歴史に幕か。公式サイトで販売終了

amesobaのMacBookスタンドを買ったら…あら!凄く良い感じ
